このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

R.O.M 776 質問掲示板 NEO

(現在 過去ログ1 を表示中)
[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

    [ トピック内全27記事(17-27 表示) ]  << 0 | 1 >>
■13960 / inTopicNo.17)  Re[6]: 射程外からの攻撃
  
□投稿者/ シオン -(2004/04/22(Thu) 18:38:55) [ID:XhjeSbXM]
    あくまでうちの場合
    ・自キャラ弓の場合
    敵射程外で攻撃時、誰かが攻撃された時点で攻撃停止
    場合によっては一言謝ってから去る

    ・自キャラ近接の場合
    射程外から撃っている人がいるとき
    ほぼ例外なくスルー、ただし攻撃をしていることに気づかなかったときは
    自分のタゲとして攻撃

    ただし迂回はしません、ガチで弓を撃っている人もいるのに
    射程外から撃っている人のためにわざわざ避けるのはいやなので
    普通に敵のそばを通って行きます
    まぁ、当たったら共闘ボーナスってことで

    アンクルの場合は「アンクルスネア」というスキルに敵が当たっているわけで……
引用返信 削除キー/
■13961 / inTopicNo.18)  Re[7]: 射程外からの攻撃
□投稿者/ 猫 -(2004/04/22(Thu) 19:04:50) [ID:yWXbKb35]
    >アンクル
    わかってますってば^^;
    ただ、固定モンスだけに射程外での崖撃ちが適応されるなら
    これはどうかな?とあげただけで…まったくの興味のみです。
    すみません。

    当分固定モンス狙わずにアンクル狩りメインでいきます。


    もうかなり痛いので、終わりにします。
    みなさんありがとうでした。
    んでは…OKと…

引用返信 削除キー/
■13965 / inTopicNo.19)  Re[1]: 射程外からの攻撃
□投稿者/ 蛍光色 -(2004/04/22(Thu) 19:21:28) [ID:qEou5xVE]

    射程外から攻撃していた場合、モンスターのそばを人が通ればそちらに攻撃が
    向かいます。攻撃された人にしてみれば、自分が攻撃されているのになぜ遠くに
    いるハンタに経験値もアイテムも譲らなければならないのか、と思うのが当然です。

    相手が自分を追い越すような形で近づいた、とありますが、それがわざとか
    どうかは分かりません。画面の端で矢を撃っている人がいる場合、実際に
    モンスターがいる方向とは違う方向に撃っているように見えることがあります。
    また、クリックしつつ移動している場合、急に止まることはできません。

    敵の攻撃の射程外から攻撃するのは弓使いの特権であり戦術ですが、それによって
    他人に迷惑をかけることのないように行動しましょう。
    ニュマ持ちのアコプリさんと組むか、自力である程度回避できるまで成長してから
    行かれることをお奨めします。そうでなければ他の人が近づいたと分かった時点で
    さっとその場を離れるべきだと思います。

    私も現在メインの稼ぎ場としてハンタで崑崙に行っていますが、確実にタゲを
    取っている(自分に向かって桃を投げて来ている)のを確認して初めて攻撃を
    開始するようにしています。
    逆にこちらが桃の木のそばを通って攻撃されたときに、射程外から攻撃中の
    弓使いさんが見えた場合にはそのまま通りすぎることにしています。優先権が
    こちらにあるとは言え、あえて近づいて行って攻撃しようとは思いません。

引用返信 削除キー/
■13983 / inTopicNo.20)  Re[8]: 射程外からの攻撃
□投稿者/ 悪漢兵衛 -(2004/04/22(Thu) 20:29:50) [ID:jZHU6YkF]
    2004/04/22(Thu) 20:53:20 編集(投稿者)

    No13961に返信(猫さんの記事)
    > >アンクル
    > わかってますってば^^;
    > ただ、固定モンスだけに射程外での崖撃ちが適応されるなら
    > これはどうかな?とあげただけで…まったくの興味のみです。
    > すみません。
     移動する遠距離MOBに関してなら、アンクルかけても射程外からの崖うちが適用されると言っても良いと思う。
     例を上げるとしたら…できるかどうかは知らないですが、アチャスケをアンクルにはめて射程外から攻撃。通りかかる人からすれば迷惑以外の何物でも有りません。
     逆に言えば、長射程非移動MOBに対して射程外攻撃するのは、これ同様の迷惑以外の何物でも無かったりするわけです。
     あ、もちろんアクティブの敵に関しての事ですけど…。長射程非移動MOBの非アクティブって…居なかったっけ?

     射程が2や3の敵の攻撃範囲に入るなら、その前衛に非があります。
引用返信 削除キー/
■13984 / inTopicNo.21)  Re[1]: 射程外からの攻撃
□投稿者/ 竜人 -(2004/04/22(Thu) 20:52:39) [ID:o29cDDC6]
    弓大好き人間より
    OKされてるみたいですが、あまりに興味深い話題なので書かせてください

    誰かが突っ込んだ時点で攻撃を止めれば大丈夫だと思います(当然、謝ればなおOKです
    襲われてる人のMobだって言われますが、それまでは誰の物でもないのでしょう?
    固定Mobの射程外攻撃に関して言えばおれは容認します
    現に、おれもケースバイケースで射程外攻撃をしていますから

    ここから先が重要になるのですが
    スレ主に問題があるのは、射程外攻撃ではなく超遠距離攻撃してることだと思います
    超遠距離攻撃をしている場合、自分と敵を直線でつないだ直線の要素がある方向から来た人の判断を狂わせます
    上下にしてる場合は左右方向から来た人は狂いません、左右の場合の上下の同じく
    斜めにしてる場合は上下左右、どの方向から来た人も狂います
    その判断の狂いが、トラブルの原因になりうるのです
    通常、自分の後ろから来る人へのトラブルに直結しませんが、今回は直接・即時につながります
    スレ主も書いたBSさんの行動ですね

    さっき、おれの射程外攻撃がケースバイケースと言いましたが
    桃樹のいる閉塞空間に人がいない事を確認し、侵入する人もいないのを確認してからします
    なので、ほとんどできません
引用返信 削除キー/
■13985 / inTopicNo.22)  Re[1]: 射程外からの攻撃
□投稿者/ にわか商人 -(2004/04/22(Thu) 20:56:52) [ID:pbM3taQf]
    No13941に返信(猫さんの記事)

    いろいろ意見が出ているようですが

    そもそも横殴りというのはターゲットが変わらないのを利用して人の敵を許可無く
    殴ってダメージを受けずに経験だけ持っていく行為と修練場で教えてもらったと思います。

    それが、いつの間にか「人の手は借りない」「自分の獲物」という何とも言えない
    暗黙のルールと共に、間違って1発叩いてしまった事で、わめいたり
    また、叩いた方も即座にあやまる風潮を産んでしまったのですね。

    今回の件は
    わざわざ後ろから来て、ハンターが攻撃しているのを知りながら、あえて行動しているように
    見えますので、個人的にはそのBSさんは友達に持ちたくないタイプの人ですな(笑)

    ともあれ、他の方もアドバイスしてるように、世の中にはそう言う人が多いようなので
    面倒を回避したいのならハンターさんが引くべきでしょう。

    俺ならハンター追い越して攻撃かけに行くようなことはしないけど
    ハンターが見えない位置から行ったなら「なんだ?このハンター」と思う。

引用返信 削除キー/
■13986 / inTopicNo.23)  Re[2]: 射程外からの攻撃
□投稿者/ 黄昏のますた -(2004/04/22(Thu) 21:08:19) [ID:Gcprorgm]
    No13985に返信(にわか商人さんの記事)
    > そもそも横殴りというのはターゲットが変わらないのを利用して人の敵を許可無く
    > 殴ってダメージを受けずに経験だけ持っていく行為と修練場で教えてもらったと思います。
    確かに修練場ではそう言ってますね。でも現在はタゲ移るmobだろうと、アンクルやFWで足止めしているmobだろうと、FA権の無い者が対象のmobを叩くことを一般に横殴りと言っているようです
    このことを踏まえると、スレ主さんにFA権があった訳なんですけどね。ホント微妙だ・・・

    まぁ、スレ主さんOKしちゃってるんでこれ以上のカキコは辞めておきましょう
引用返信 削除キー/
■13988 / inTopicNo.24)  Re[2]: 射程外からの攻撃
□投稿者/ BLATTO -(2004/04/22(Thu) 21:20:48) [ID:V2BP0APm]
    それより、もうスレ主は弓職使わない方がいいよ。

    こんなことでカリカリくるなら、遠距離スキルor攻撃持つ職はやらない方がいい。

    というか、周りの反感買うだけですね。
引用返信 削除キー/
■13990 / inTopicNo.25)  Re[3]: 射程外からの攻撃
□投稿者/ ぬぬし -(2004/04/22(Thu) 21:35:39) [ID:Mmi5ur3K]
    スレ主の例だと、DS連射して瞬殺するかな。
    その方がタゲられた人の被ダメも減るし。
    そういうのが思いやりってもんじゃないですかね〜。
    前衛してたら、いいから早く倒して〜って思うしw

    ちなみに桃の木はマジでも射程外から撃てますよ。
引用返信 削除キー/
■13991 / inTopicNo.26)  Re[1]: 射程外からの攻撃
□投稿者/ S2 -(2004/04/22(Thu) 21:42:34) [ID:GTCdcsNH]
    なぜみんな弓矢ばかり批判するんだ?
    まぁ、それは置いておいて、
    そのBSが人形であることに1票。
    エルダ森でアンクルにエルダかけて放置してみ?
    すぐにBOTが来るよ。
    まぁ、BOTである確率を抜くと、
    自分の意見では、完璧にBSが横殴りです。
    言い過ぎかもしれませんが、自己中にしか思えません。
    完璧に「タゲ移り」より、「故意にタゲを移らせた」としか思えません。
    たとえば前衛職でもアクティブのMOBと戦っているとき(1vs1)、
    わざわざ自分の真横を通ってタゲが移っても、それを自分の非だと認められますか?
    それに、たとえば・・・・・天下大将軍と戦ってるとき、通常攻撃射程外だと
    アーススパイク撃ってくるように、キャラクターはタゲにしているが
    攻撃できない=待機状態なので、アクティブ性能がまだあります。
    つまり、前衛職の感覚でいけば、
    MOB自分を狙って寄ってくる→Ctrl+クリックで攻撃をした・・・が
    突然他人が割り込んできて、勝手にタゲ奪って謝らず自分をBOT呼ばわり、横殴り呼ばわりしてくるのです。
    もっと言えばプパを槍で殴っていたら突然殴りだして横殴り呼ばわりをするって感じです。
    もう何が言いたいのか分からなくなってきたので、何が言いたかったかを言うと、
    接近職の都合も分かりますが、だからって、遠距離職の都合を無視するって言うことはやめてください。
    そうなると接近職の都合も無視せざるをえなくなります。
    あと、遠距離職の方もそれも遠距離職の特徴と認めて、あきらめる事も必要です。
    どこかで愚痴れば愚痴るほど嫌われるんです。遠距離職は。
引用返信 削除キー/
■13992 / inTopicNo.27)  Re[4]: 射程外からの攻撃
□投稿者/ こがらし -(2004/04/22(Thu) 21:47:29) [ID:43HGmHvf]
    むかし、ピラミッドでアチャが崖打ちしてるマミーにタゲられたとき嫌な気持ちになりました。
    コンロンで射程外から攻撃されている人面桃樹からタゲられると同じような気持ちになります。
    アチャ系とかマジ系とか経験したことないから、そんなふうに感じてしまうのかもしれませんが・・・。
引用返信 削除キー/

    <前の16件

    トピック内ページ移動 / << 0 | 1 >>

    レス数の限度を超えたのでレスできません。

    (レス数限度:16 現在のレス数:26) → [トピックの新規作成]
    Pass/

    HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

    - Child Tree -
    - Antispam Version -