ホーム
ニュース
ゲームガイド
データ
掲示板
特設など
サイト案内
最新ニュース!
韓国告知集
ニュース過去ログ
パッチ情報
アップデート情報
マニュアル
ギルドガイド
初心者修練場
キューペット
精錬ガイド
転生システム
結婚システム
ホムンクルス
ヘアスタイル
空間転送料金
スキン
FAQ
ワールドマップ
ダンジョンマップ
タウンガイド
ジョブ・スキルガイド
武器:剣カ槍斧鈍...
武器:2-2次職業用
防具:盾肩鎧靴ア
防具:頭装備
消費系アイテム
その他アイテム
鉱物系アイテム
宝石系アイテム
モンスター
カードリスト
カードリスト2
アイテム作り
経験値テーブル
攻撃属性
ステータス変化
矢作成リスト
クエスト
掲示板利用規約
パッチ臨時板
サーバ障害板
フリー掲示板
質問掲示板
イベント掲示板
メンバー募集掲示板
SS 掲示板
オエカキ掲示板01
オエカキ掲示板02
箱アンケート
アンケート
オエカキギャラリー
リンク
ご意見板(停止中)
アマツの白ウサギ
Summer Festival in ALBERTA
アマツ夜桜幽玄会
コカ・コーラ
モンスター配置変更
VALENTINE 2009
R.O.M 776 について
サイトマップ
ご意見フォーム
- fufumo.
このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
HOME
HELP
新規作成
新着記事
ツリー表示
トピック表示
検索
過去ログ
掲示板利用規約
パッチ臨時板
サーバ障害板
フリー掲示板
質問掲示板
イベント掲示板
メンバー募集掲示板
SS 掲示板
オエカキ掲示板01
オエカキ掲示板02
箱アンケート
アンケート
オエカキギャラリー
リンク
ご意見板(停止中)
R.O.M 776 フリー掲示板 2-2
[
最新記事及び返信フォームをトピックトップへ
]
[ トピック内全11記事(1-11 表示) ] <<
0
>>
■27810
/ inTopicNo.1)
2007年プロジェクト
▼
■
□投稿者/ Q-Q
-(2006/11/15(Wed) 02:08:17)
[ID:tAEz5DCJ]
話題の種別:[指定ナシ]
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/57836-16167-4-1.html
これだけみると ネットゲームの枠を超えて
アーケードゲーム化
漫画化
スロットゲーム化(パチスロ?)という予定もあるみたいですが
皆さんはRO題材にされる者を作られるならどんなのがいいですか?
アーケードゲーム化するなら格闘ゲーとかになりそうですがw
漫画化はアニメの奴を漫画にしたやつもありましたし
スロットは知名度とプレイヤーの年齢を考えると十分にありえそうですが。
引用返信
削除キー/
編集
削除
■27821
/ inTopicNo.2)
Re[1]: 2007年プロジェクト
▲
▼
■
□投稿者/ RO
-(2006/11/15(Wed) 10:39:14)
[ID:nA7I8huJ]
アーケードゲーム:RBOをアーケード化
モバイル:KROの日本語訳
と予想します
皆さんはRO題材にされる者を作られるならどんなのがいいですか?
少し違いますがUOの様に新クライアントもしくはリメイクRO1の作製がいいです
引用返信
削除キー/
編集
削除
■27826
/ inTopicNo.3)
Re[2]: 2007年プロジェクト
▲
▼
■
□投稿者/ bloom
-(2006/11/15(Wed) 14:59:52)
[ID:sNFjkNqi]
> アーケードゲーム:RBOをアーケード化
これはありえないだろ。
バランスを調整したとしてもゲーセン向けの内容とは思えない。
それに、確か製作者が重力に、癌に手出しさせないのが公認扱いの条件だったような。
金を積まれて癌の軍門に下った、とかでないといいけどね。
> 漫画化はアニメの奴を漫画にしたやつもありましたし
1巻目が出てそれっきりだ。
癌が悪いのか、出版社が悪いのか、それとも作者が悪いのか。
つーか、公式コミックやるなら2〜3年は前にやっとくべきだろ。
そのあたりならまだROやってた有名絵師が多かったから、
依頼されれば二つ返事で引き受けてたかもしれないのに。
すべては遅かった、という感じ。
引用返信
削除キー/
編集
削除
■27831
/ inTopicNo.4)
Re[3]: 2007年プロジェクト
▲
▼
■
□投稿者/ 半可通
-(2006/11/15(Wed) 18:09:38)
[ID:dDftx6TG]
2006/11/15(Wed) 18:34:19 編集(投稿者)
■
No27826
に返信(bloomさんの記事)
>> > 漫画化はアニメの奴を漫画にしたやつもありましたし
> 1巻目が出てそれっきりだ。
> 癌が悪いのか、出版社が悪いのか、それとも作者が悪いのか。
ラグナロクジ・アニメーショングラフィティ1 ISBN4-8401-0975-3 700円
ラグナロクジ・アニメーショングラフィティ2 ISBN4-8401-0990-7 700円
某漫画家の既にデータが消えたハズの日記より
(引用開始)
正直今の仕事に関して、なんかすごく危ない橋を渡っているような気がしてなりません。
お引き受けした時には、少なくとも私には想像のできなかった事態が色んなところで立て続けに起こっていて、
なんというか・・・誰の何を信用していいのやらまったくわかりません。
よくもわるくも生真面目と言われるんですが、やっぱり、読者さんに対して、実力面の問題はさておき、
ちゃんと胸を張って作品を提供できる仕事をしたいと思うんです。
(引用終了)
何があったかは知りませんが、精神を病んでまで描きあげた作品は、
韓国スタジオ作画丸投げ深夜アニメより、はるかにまともな出来でした。
余談ですが、モバイルゲームとしてPSP移植版も韓国では売られた
ラグナロク・バトル・オフラインのマニュアルから引用。
http://home.paran.c
★om/hawo10/main.htm#saigo
(引用開始)
今回は海を越え、国を越え、商業と同人の垣根を越え、そこら辺の調整がほんと大変でした。
文化の違いなのか、考え方の違いなのか、どうにも中盤での勘違い話が顕著でした。
「それが出来なくてお前らは失敗したんだから諦めろよ!」、
「俺ら別に下請けでゲーム作らせてもらってるワケじゃねーぞ!」みたいなことが多かったです(苦笑)。
聞いてない話が、後から後から出てくるわ出てくるわ…。
真面目な話で反日感情ってあって、ひょっとして俺らかなり嫌われてる? とか、
ノイローゼになりそうな時期もありましたよ(苦笑)。
デスノート何度も欲しくなりましたし、韓G社ビルに隕石でも落ちないかなーと
思った事も1度や2度ではなかったですよ!(苦笑)
(引用終了)
何があったかは知りませんが、精神を病まずに済んでよかったです。、
韓国での携帯電話ゲームより、はるかにまともな出来と思っています。
http://www13.plala.or.jp/french/french_index.htm
2年も4年も前の話ですし、キム前会長の言葉を信じれば、
当時の韓G社にいたスタッフの8割は、キム前会長が辞めた後に辞めていて、
マジメでやる気のあるクリエイターの精神を病ませるような妙な人も、
いなくなっていると思います。
スタッフ的に変わっていないのは、ガンホー社だけで、やっていることも
2007年度新プロジェクトと発表しながら、やる内容は以前と変わっていない気がします。
スレ主(
No.27810
)の「お題」
> 皆さんはRO題材にされる者を作られるならどんなのがいいですか?
コンテンツとしてのラグナロクは下記の理由で魅力を失ってきており、
ラグナロクを支える形での新プロジェクトが必要だと思っています。
1.アップデート内容の陳腐化
2.バグや低い管理能力による不正行為の蔓延での善人的コミニティ衰退
3.競合作品の増加による新人参加率の低下での閉鎖的コミニティ増加
引用返信
削除キー/
編集
削除
■27844
/ inTopicNo.5)
Re[4]: 2007年プロジェクト
▲
▼
■
□投稿者/ 刹那
-(2006/11/16(Thu) 09:27:35)
[ID:fz4cVWzS]
■
No27831
に返信(半可通さんの記事)
> ラグナロクを支える形での新プロジェクトが必要だと思っています。
スレ主は 具体的に どんな者 と質問 答えが 抽象的
韓国ROビタ飲料タイアップのような形?
日本RO明治アーモンドチョコ・タイアップのような形?
ブライトキングダム少年ファング・ラッキー★スクラッチキャンペーン?
韓国サンなどの豪華景品プレゼント?
日本シールオンラインゲーム内通貨でPCなど買えたセゲルdeオークション?
ソフトバンク・クリエイティブの月刊少年ブラッドは2006年10月に休刊
出版系での景品可能な媒体は ゲーマガ PC USER PC Japan 程度
無理して GA文庫の帯タイアップ景品広告
Yahoo! BBおよびBBフォンを契約で90日間無料チケット配布の過去
モバイルとテレコムの契約者に同様の景品は想定内
引用返信
削除キー/
編集
削除
■27847
/ inTopicNo.6)
Re[5]: 2007年プロジェクト
▲
▼
■
□投稿者/ ワラビー
-(2006/11/16(Thu) 11:34:29)
[ID:KFb3KVx7]
何もせずに、それらにかける金をROの管理に全額つぎ込んでほしい
引用返信
削除キー/
編集
削除
■27850
/ inTopicNo.7)
(削除)
▲
▼
■
□投稿者/
-(2006/11/16(Thu) 13:09:52)
この記事は(投稿者)削除されました
引用返信
削除キー/
編集
削除
■27851
/ inTopicNo.8)
Re[2]: 2007年プロジェクト
▲
▼
■
□投稿者/ キングポリン
-(2006/11/16(Thu) 18:31:43)
[ID:yXo2RYBt]
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/16167.html
スレ主さんの元の記事を用意してみました。
十分かどうかは別として、一応対策もあげているので、
新しいことする前に、今の環境を整えろと言いたいですけど、
折角なので妄想してみました。
アバターやスロットはガンホーゲームズで供され、
モバイルゲーでラグナロクバトルオフラインのようなゲームで、シナリオ追加配信アリとか、
コミックはブロッコリーがあるから、作ればどこかに載せれるかな、
プライズはゲーセンのアイテムが妥当かなぁ。
アーケードは、ラグナロクオンラインカードゲームをデジタル化して、
三国志大戦みたいにアーケードで遊ぶとか、
カードにキャラクター情報が更新されるタイプのゲームもアリかと。
(更新カードの着せ替えは無理でしょうけど、
初回カードを作る時、髪色や髪型が選べると面白いだろうなぁ〜)
CVS(コンビニ展開で良いんですよね?)は今のところチケット販売だけなのかな?
FFのようにポーション売りたいとか考えてたりして
(ガンホー提供の飲み物って、他社が作るのだろうケド、ちょっと怖い)
流石に認知度がキツイから展開は結構難しそうですけど。
WonderGOOとの連携と言っても、そんなに直営の店舗は多くは無いから、イベントくらいかなぁ?
何だか1タイトルで展開する企画としては、そろそろ限界を感じる気がしたり・・・。
RO2をいい加減、出さないと厳しそう。
引用返信
削除キー/
編集
削除
■27852
/ inTopicNo.9)
Re[5]: 2007年プロジェクト
▲
▼
■
□投稿者/ 半可通
-(2006/11/16(Thu) 19:34:45)
[ID:dDftx6TG]
■
No27844
に返信(刹那さんの記事)
> スレ主は 具体的に どんな者 と質問 答えが 抽象的
No.27831
で述べた衰退理由への対策として具体的に考えてみると……
1.アップデート内容の陳腐化
ガンホー独自にラグナロク補完ゲーム作成、
アイテムチケット等を経由しラグナロクとリンク。
ゲーム内ミニゲームではなく、ゲーム外リンク型ミニゲーム。
GungHo Games のマイHPの日記にプレイしたゲームの
プレイログ集計が各人のサイトに日記形式で自動記述。
これにプレイ日記を追記して、公開レベルも設定可能。
2.バグや低い管理能力による不正行為の蔓延での善人的コミニティ衰退
上記プレイログ日記の異常データ記載プレイヤーへのGMによる質問書き込みなど。
3.競合作品の増加による新人参加率の低下での閉鎖的コミニティ増加
風評被害の発生抑制のために大手サービス業の顧客対応部門担当者の
ヘッドハンティングによる徹底的な顧客対応マニュアルの改善と充実。
顧客対応部門の専門化と責任強化によっての、企業イメージ改善。
引用返信
削除キー/
編集
削除
■27853
/ inTopicNo.10)
(削除)
▲
▼
■
□投稿者/
-(2006/11/16(Thu) 21:24:12)
この記事は(投稿者)削除されました
引用返信
削除キー/
編集
削除
■27860
/ inTopicNo.11)
Re[7]: 2007年プロジェクト
▲
▼
■
□投稿者/ 半可通
-(2006/11/17(Fri) 06:36:25)
[ID:dDftx6TG]
■
No27853
に返信(Mmaさんの記事)
> 勘違いかもしれないが、ウェッブヘルプは、アウトソーシング済みなのでは?
そちらに渡すマニュアル作りの問題かと?
寄せられる意見湯質問を適切に集計してガンホー側が
【マニュアルを毎日のように改善】しないと、
首なし人形でクライアントが落ちる現象に対しても、
プレイヤーのパソコン環境が悪いとか回答し続けることになります。
あと、刹那さんからも指摘されている、
(強引に善意に解釈すればウソではなかったかもしれないが)
ウソと誤解されやすいような表現、
または、過去には真実だったが発言時点ではウソな事など。
更に、結果としてウソついたり、誤解されやすい表現しても、
過去の発言内容に対して訂正も謝罪もしないことで無責任さを漂わせてしまい、
「だから信用されないんですよ」とか言われやすい。
ちゃんと【ごめんなさい】を言える会社になって欲しいんです。
障害に対しては他の会社よりは対応が良いと思っています。
あとは、顧客対応が2007年プロジェクトとして改善されれば良いと思ってます。
引用返信
削除キー/
編集
削除
このトピックをツリーで一括表示
トピック内ページ移動 / <<
0
>>
このトピックに書きこむ
入力内容にタグは利用可能です。
他人を中傷する発言や暴言は管理者の判断で予告無く削除されます。
実在するプレイヤーの晒し行為と思われる記事は削除させて頂きます。
半角カナは使用しないでください。文字化けの原因になります。
名前、タイトル、コメントは必須記入項目です。記入漏れはエラーになります。
入力内容の一部は、次回投稿時の手間を省くためブラウザに記録されます。
削除キーを覚えておくと、自分の記事の編集・削除ができます。
URL は自動的にリンクされます。
記事中に No*** のように書くとその記事にリンクされます(No は半角英字/*** は半角数字)。
使用例)
No123 → 記事No123の記事リンクになります(指定表示)。
No123,130,134 → 記事No123/130/134 の記事リンクになります(複数表示)。
No123-130 → 記事No123〜130 の記事リンクになります(連続表示)。
書き込みができない方は、Cookie を受け入れる設定に。
[設定方法]
新規発言をされる前に、似たようなトピックが立っていないか確認しましょう。
Name
/
[ID:0lnN50Ma] ※捨てハンドルを使用された場合、削除対象となる場合があります。
E-Mail
/
Title
/
Subject
/
入力禁止
メッセージ中には下記URLと同じURLを書き込まないで下さい
URL
/
入力禁止
URL
/
Comment/ 通常モード->
図表モード->
(適当に改行して下さい/半角10000文字以内)
■No27851に返信(キングポリンさんの記事) > ttp://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/16167.html > スレ主さんの元の記事を用意してみました。 > 十分かどうかは別として、一応対策もあげているので、 > 新しいことする前に、今の環境を整えろと言いたいですけど、 > 折角なので妄想してみました。 > > アバターやスロットはガンホーゲームズで供され、 > モバイルゲーでラグナロクバトルオフラインのようなゲームで、シナリオ追加配信アリとか、 > コミックはブロッコリーがあるから、作ればどこかに載せれるかな、 > プライズはゲーセンのアイテムが妥当かなぁ。 > > アーケードは、ラグナロクオンラインカードゲームをデジタル化して、 > 三国志大戦みたいにアーケードで遊ぶとか、 > カードにキャラクター情報が更新されるタイプのゲームもアリかと。 > (更新カードの着せ替えは無理でしょうけど、 > 初回カードを作る時、髪色や髪型が選べると面白いだろうなぁ〜) > > CVS(コンビニ展開で良いんですよね?)は今のところチケット販売だけなのかな? > FFのようにポーション売りたいとか考えてたりして > (ガンホー提供の飲み物って、他社が作るのだろうケド、ちょっと怖い) > 流石に認知度がキツイから展開は結構難しそうですけど。 > WonderGOOとの連携と言っても、そんなに直営の店舗は多くは無いから、イベントくらいかなぁ? > > 何だか1タイトルで展開する企画としては、そろそろ限界を感じる気がしたり・・・。 > RO2をいい加減、出さないと厳しそう。
文字色
/
■
■
■
■
■
■
■
■
枠線色
/
■
■
■
■
■
■
■
■
削除キー
/
(半角8文字以内)
プレビュー/
Javascriptを有効にしてください。
Pass/
HOME
HELP
新規作成
新着記事
ツリー表示
トピック表示
検索
過去ログ
-
Child Tree
-
-
Antispam Version
-