このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

R.O.M 776 フリー掲示板 2-2

(現在 過去ログ1 を表示中)
[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

    [ トピック内全46記事(41-46 表示) ]  << 0 | 1 | 2 >>
■2552 / inTopicNo.41)  まとめ
  
□投稿者/ うぃ -(2004/09/28(Tue) 20:53:05) [ID:3Y7dm3sN]
    >まとめ
    No2290 にて。


    >支援ツールや補助ツールを使用したことによるトラブルや障害に関して、一切補償いた
    >しません。
    補助ツールと銘打ったスパイウェアによる個人情報の漏洩や、
    補助ツールに含まれるウイルスなどによる障害、
    もしくは補助ツールそのものがウイルスと同等の機能を持っている可能性があるって事だと思います。

    MP3に限定すれば、Vectorあたりにも軽いのが出てるんじゃないでしょうか。
    ただ、MP3そのものがパワーを使いますので、(RO内で音楽を掛けても同じですが)
    それ以上軽くしようと思ったら、WAVなどに変換するといいと思います。
引用返信 削除キー/
■2644 / inTopicNo.42)  ごめにゃ
□投稿者/ まじかる〜るる -(2004/10/01(Fri) 14:35:38) [ID:SatFE3P3]
    http://blue.ribbon.to/~akemino/faq/faq006.html#s006013

     ここの、FAQの初心者のよくある質問の所に、書いてあったのを、公式ヘルプと間違えてました。
     これを読む限りは、OKみたいです。

     ついでに、ちょっとまとめ。
     クライアントの改ざんって言うのは、いわゆるステ変えとかノーパン・全裸パッチとかBOTとかの、「個人利用における公序良俗を越えた改変、および改造」とかの事を指す。BGM変更や、スキン変更は、あくまで「個人の楽しみ」であって、公序良俗を越えてるとは思わない、と解釈してみては?
     似たような事柄で、同人格闘ゲーム「EternalFighterZERO」も、ROと同じくフォルダ内の音楽データを上書きするだけでBGM変更ができる。こちらも当然ながら、公式はBGM差し替えに伴う一切のサポートは受け付けないと言っているし、ROも同じなのではないかな?BGMは変えてもいいけど、それでゲームの進行に不備が出てもこっちは知らない。っていう風な。
     話終わってるかもしれないけど、失礼しました。
     それと、誤情報スマソ。
引用返信 削除キー/
■2646 / inTopicNo.43)  Re[16]: ごめにゃ
□投稿者/ (´-`) -(2004/10/01(Fri) 16:00:52) [ID:IChP0YAS]
    2004/10/01(Fri) 16:01:46 編集(投稿者)
    2004/10/01(Fri) 16:01:43 編集(投稿者)

    まじかる〜るるさん、No2290を読んで下さい。
    クライアント改変という事象に対しては公序良俗なんて言葉は免罪符にはなりません。
    極論を言えばScreenshotフォルダ及びSkinフォルダ以外に存在する全てのファイル、フォルダ内に変更を加えた時点でアウトです

    なんにせよ日本じゃ癌がダメといえばダメ。
    まぁ重力がBGMもパッキングしちまえばそれで終わる話なんだよな
引用返信 削除キー/
■2647 / inTopicNo.44)  Re[17]: ごめにゃ
□投稿者/ 見習い砂士 -(2004/10/01(Fri) 16:31:11) [ID:tFe3HgPo]
    2004/10/01(Fri) 16:33:09 編集(投稿者)

     物事、「グレーゾーン」とされるものはたくさんあります。
    例えば自動車の制限速度なんて最たる例ですね。
    制限40km/hの道があっても、大抵はどのクルマも50〜60km/hで走ってます。

    それを見て、警察に
    「ここの道は60km/hで走ってもいいんですか?」
    って聞けば、間違いなく
    「違反です、制限速度を守ってください」と答えるでしょう。

     クライアントの改変を伴うmp3差し替えを、
    「公式的」にガンホーが認めるわけがありません。

     あとは、公式的に認めるということはサポートする責任も発生する、という事。
    誤って消してしまった場合の対処もヘルプデスクでしなければなりません。
    しかしながらゴミ箱に入ったファイルのサルベージすらわからないような、
    PC理解度が極めて低いWinユーザが急増している世の中、
    公式的に認めてしまったらどうなってしまうかは、想像に難くありません。

     それが「関与しません」とか「処罰される場合があります」という、
    あいまいな回答になっているんじゃないですかね。
引用返信 削除キー/
■2769 / inTopicNo.45)  よく読め
□投稿者/ まじかる〜るる -(2004/10/06(Wed) 07:24:58) [ID:SatFE3P3]
    >2646
     もっとよく読んでみては?
     わたしは、公序良俗を基準点として話をしているだけ。どう見たって周囲が「基準点を越えている」と思うのはクライアント改変。周囲が見ても「どーでもいい」と思うのが基準以下。
     あなたの書き方では、度を越えた改変でも「俺の中での基準以下だから罪にはならない」と思うのは間違いだ、と言うようにとっている様に見える。もうちょっと、読解力を身につけてください。
引用返信 削除キー/
■2770 / inTopicNo.46)  Re[19]: よく読め
□投稿者/ 半可通 -(2004/10/06(Wed) 08:00:49) [ID:D4yyKJAn]
    2004/10/06(Wed) 08:06:21 編集(投稿者)

    No2769に返信(まじかる〜るるさんの記事)
    > >2646

    この掲示板ではNo2646とすることでリンク貼られますよ

    >  わたしは、公序良俗を基準点として話をしているだけ

    もちろん、法的には「公序良俗に反する契約」は「無効」です

    民法90条
    公ノ秩序又ハ善良ノ風俗ニ反スル事項ヲ目的トスル法律行為ハ無効トス

    ガンホーとの利用規約の適用においても、公序良俗に反した場合は
    ガンホーが主張する運用を裁判で否定できる可能性があります

    ですが、法的な拘束力を語るならば
    『どう見たって周囲が「基準点を越えている」と思う』のではなく
    類例で裁判官が公序良俗に反するという判例をだしていたかだけが問題

    その上に、どこまで改変して良いかの争点での
    公序良俗での判例は寡聞にして知りませんので、教えて頂ければ幸いです
    (著作権がらみで「同一性を害した」というのは見た覚えがありますが)
引用返信 削除キー/

    <前の20件

    トピック内ページ移動 / << 0 | 1 | 2 >>

    このトピックに書きこむ

    過去ログには書き込み不可

    Pass/

    HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

    - Child Tree -
    - Antispam Version -