HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 トピック表示 検索 過去ログ

R.O.M 776 フリー掲示板 2-2
ログ内検索
・キーワードを複数指定する場合は 半角スペース で区切ってください。
・検索条件は、(AND)=[A かつ B] (OR)=[A または B] となっています。
・[返信]をクリックすると返信ページへ移動します。 (*過去ログは表示されません)
・過去ログから探す場合は検索範囲から過去ログを選択。

キーワード/ 検索条件 /
検索範囲/ 強調表示/ ON (自動リンクOFF)
結果表示件数/ 記事No検索/ ON
大文字と小文字を区別する

全過去ログを検索

<< 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139 | 140 | 141 | 142 | 143 | 144 | 145 | 146 | 147 | 148 | 149 | 150 | 151 | 152 | 153 | 154 | 155 | 156 | 157 | 158 | 159 | 160 | 161 | 162 | 163 | 164 | 165 | 166 | 167 | 168 | 169 | 170 | 171 | 172 | 173 | 174 | 175 | 176 | 177 | 178 | 179 | 180 | 181 | 182 | 183 | 184 | 185 | 186 | 187 | 188 | 189 | 190 | 191 | 192 | 193 | 194 | 195 | 196 | 197 | 198 | 199 | 200 | 201 | 202 | 203 | 204 | 205 | 206 | 207 | 208 | 209 | 210 | 211 | 212 | 213 | 214 | 215 | 216 | 217 | 218 | 219 | 220 | 221 | 222 | 223 | 224 | 225 | 226 | 227 | 228 | 229 | 230 | 231 | 232 | 233 | 234 | 235 | 236 | 237 | 238 | 239 | 240 | 241 | 242 | 243 | 244 | 245 | 246 | 247 | 248 | 249 | 250 | 251 | 252 | 253 | 254 | 255 | 256 | 257 | 258 | 259 | 260 | 261 | 262 | 263 | 264 | 265 | 266 | 267 | 268 | 269 | 270 | 271 | 272 | 273 | 274 | 275 | 276 | 277 | 278 | 279 | 280 | 281 | 282 | 283 | 284 | 285 | 286 | 287 | 288 | 289 >>
■2260  Re[10]: BGM変更に暗雲?
□投稿者/ 鍋奉行 -(2004/09/21(Tue) 16:09:44) [ID:IiSo7xwa]
    > 「収録曲をネットワークを通じて送信できる状態にすることは、著作権法で禁止されています」
    > つまり、CDの音楽データをMP3データにエンコードした時点で抵触するということ。

    MP3にエンコードした時点で抵触っていくらなんでも乱暴な解釈だと思いますが
記事No.2161 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■2262  Re[10]: BGM変更に暗雲?
□投稿者/ geso -(2004/09/21(Tue) 16:35:04) [ID:K4MgbnEd]
    > 「収録曲をネットワークを通じて送信できる状態にすることは、著作権法で禁止されています」
    > つまり、CDの音楽データをMP3データにエンコードした時点で抵触するということ。
    > 貴方方、危機感無さ過ぎです。

    中途半端で間違った知識だなぁ・・・。
    別に、MP3へのエンコードが禁止されてるわけじゃない。
    CDの音楽データをパソコンに取り込む(リッピング)ことが駄目って言ってるだけ。
    ネットワークに送信できるのはMP3だけじゃないんだからさ。

    突き詰めて言うと、
    > 「収録曲をネットワークを通じて送信できる状態にすることは、著作権法で禁止されています」
    これ自体が間違いと言えなくも無い。
    著作権で禁止されているのは販売・配布を目的とした複製であり、
    私的複製は認められている。
    だから、リッピング&エンコード自体が違法って訳でもない。
    ここで問題となるのがプロテクト。
    私自身は見たこと無いけど、上記のものは、CCCDなどのプロテクトがかかったCDに明記されているものだと思います。
    リッピング自体は違法でなくても、プロテクトのかかったCDからのリッピングは違法となるのでご注意を。

    そんなに詳しいわけじゃないので、間違いがあれば指摘・修正ヨロ。
記事No.2161 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■2266  Re[11]: BGM変更に暗雲?
□投稿者/ 50円 -(2004/09/21(Tue) 17:35:10) [ID:CBIl4OUd]
    スキン変更は、オプション画面で初めからいくつか設定可能になってるはずです。要するに、普通のゲームで言う、メニュー背景などを好みに変えるような物でしょう。
    しかし、BGMはゲーム中どこかで変える事が可能ですか?もし変えてもいいというなら、それ相応の機能はついてるはずだと思います。(ついていたらすいません)

    クライアントデータ改変はないからOK、と言いますが、考え方を変えてみましょう
    私は、人形がどのようにして機能しているかわからないのですが、
    たとえば、クライアントデータに何も影響のない、とてもマナーの良い人形が作られたら・・・皆さんは認められます?
    私はとても無理だと思います。
    自分に有益な問題なら必死に弁護して、有害な問題なら、どんどん非難する。
    見えるところだけじゃなく、見えないところのマナーを身に着けたほうがいいと思います。
記事No.2161 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■2270  Re[12]: BGM変更に暗雲?
□投稿者/ 炎のみへたれWIZ -(2004/09/21(Tue) 17:45:19) [ID:i7AYz4e2]
    No2266に返信(50円さんの記事より抜粋)
    > 私は、人形がどのようにして機能しているかわからないのですが、
    > たとえば、クライアントデータに何も影響のない、とてもマナーの良い人形が作られたら・・・皆さんは認められます?

    ん〜、自分も半端な知識だけなのでナンですが、人形って基本はクライアントを改変しなくてもできるのでは?
    パケット分析とそこから得られた情報に対して自動的に入力を返すだけですよね?
    どっちにしても、マナーの良し悪しに関わらず人形は一掃希望です…。

    で、問題のBGMですが…自分はOFFにしてFMラジオ流したりしてます。
    入れ替える手間が面倒だったり^^;
記事No.2161 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■2275  Re[13]: BGM変更に暗雲?
□投稿者/ スライ -(2004/09/21(Tue) 19:12:55) [ID:Epfvlzl8]
    >正直、RO標準のmp3の曲あんま好きじゃないんで 置き換えてますね。
    クライアントの改竄にはならないと思いますよ。そもそも曲おきかえはスキン変更と同じレベルのものだと思いますがね〜

    頼む、一番最初くらい読んでくれ。
    ダメだって書いてあるだろ・・・
記事No.2161 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■2289  Re[11]: BGM変更に暗雲?
□投稿者/ とある人 -(2004/09/21(Tue) 21:44:04) [ID:mbtAXsNS]
    No2262に返信(gesoさんの記事)
    > > 「収録曲をネットワークを通じて送信できる状態にすることは、著作権法で禁止されています」
    > > つまり、CDの音楽データをMP3データにエンコードした時点で抵触するということ。
    > > 貴方方、危機感無さ過ぎです。
    >
    > 中途半端で間違った知識だなぁ・・・。

    > > 「収録曲をネットワークを通じて送信できる状態にすることは、著作権法で禁止されています」
    > これ自体が間違いと言えなくも無い。

    同意。FTPサーバーやWebサーバーにUpして、外部からファイルに対して
    アクセス可能な状態にしておいたら違法だと思うが、音楽ファイルを外部
    からアクセス権の無いネットワーク内部に置いた場合は違法ではないでしょう。
    そもそもネットワーク内部なんて見れないんだから。勿論、ファイアウォール
    等の設定などにも依存するが、ROに繋げても繋げた人のPCの内部なんか見れません。
    「送信可能な状態」は外部からアクセス可能な状態になっている状態の事です。

    また、ROに繋げたから外部からファイルが見えるなんて事はないです。

    それから、著作物の配布や販売は禁止されますが、私的利用に限り著作者
    の許可無しで複製ができます。私的利用以外では著作者の許可を得なければ
    ならない。音楽CDのコピー等は私的利用に限ればやってかまわない。これは
    著作権法にきちんと明記してある。また、データの保存形式の変更も当然構わない。
    そうしないと、例えばテープにダビングしてウォークマンで聞くなんて言う
    行為自体が出来なくなってしまう。CD内部のデータはデジタルだが、テープ
    などにダビングした場合はデータはアナログになる。これだってデータの
    保存形式の変更です。Wav->mp3ファイル変換だって形式の変換です。データ
    形式の変換を認めないならウォークマンなんて思いっきり違法になってしまう。

    またエンコードが合法か違法かについてだが、エンコードやエンコーダー自体
    には違法性はない。定義1に従って作られたファイルを定義2に従って新しい
    ファイル形式にするだけなので、やっている操作はデータの数値処理だけです。

    問題になるのはプロテクトの掛かったCDなどからデータを吸い出す場合だが、
    これはよく分からない。私的利用の複製は認めているのだから、吸出しも違法
    では無いと思いますよ(根拠無し)。
記事No.2161 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■2355  Re[10]: BGM変更に暗雲?
□投稿者/ アルス○世 -(2004/09/23(Thu) 10:48:20) [ID:Ak0vYpAX]
    No2245に返信(man with nonameさんの記事)
    > ■No2227に返信(スライさんの記事)
    > > というか、BGMをわざわざ入れ替える必要ないと思うんだが・・・
    > > BGM音量0もしくはオフにして、WMPなりWinampなりで好きな曲をかければいい。
    > > プレーヤーのエフェクトやら切れば、大して重くもないしな。
    >
    > 同感。
    >
    > 蛇足ながら言っておくと、最近のCDにはこんな注意書きが添えられてることもある。
    > 「収録曲をネットワークを通じて送信できる状態にすることは、著作権法で禁止されています」
    > つまり、CDの音楽データをMP3データにエンコードした時点で抵触するということ。
    > 貴方方、危機感無さ過ぎです。
    >
    > え、なに?CDなんて買ってないって?(笑)

    エンコードしたMP3を聞いてると書いてないのに
    あなたは自爆してますよ(´ヘ`;)
    後、エンコードは私的範囲ならOKなはず
    よく読んでくれ。ネットワークを通じて送信することは、と書いてるだろ・・・
    送信するということは第3者に配布してることになる
    もちろんそれは違法行為である。
    これ間違ってたらゴメンナサイ

記事No.2161 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■2285  Re[9]: BGM変更に暗雲?
□投稿者/ 休止中 -(2004/09/21(Tue) 20:55:58) [ID:72pcakCP]
    No2227に返信(スライさんの記事)
    > というか、BGMをわざわざ入れ替える必要ないと思うんだが・・・
    > BGM音量0もしくはオフにして、WMPなりWinampなりで好きな曲をかければいい。
    > プレーヤーのエフェクトやら切れば、大して重くもないしな。

    マップ切り替わった時に自動的に切り替えてほしいので、違う曲聞きたい場合は差し替えしたい気分。
    もちろん差し替え云々の問題を考慮してない書き込みですが^^;
記事No.2161 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■2290  Re[10]: BGM変更に暗雲?
□投稿者/ BkMode -(2004/09/21(Tue) 21:55:05) [ID:VqyR4frR]
    著作物の配布者は、その配布物の一切を変更されない権利を持ちます(同一性保持権)。exeだけでなくそこから読み込まれるBGMや画像データも含めてGravityの著作物なので、BGMの差し替えは同一性保持権の侵害にあたる可能性があります。日本ではGungHoが著作関係の代行をやっているようなので、GungHoからNGだと言われればNGになります。
    クライアント改竄かどうかについては、exe以外のファイルも含んだものがクライアントに当たると思うので改竄となると思います。
    あとスキンと比較している人がいますが、スキンは“追加”でありそれが考慮されている“仕様”、BGMは“置き換え”であり考慮されていない。

    蛇足:
    >BGMデータ差し替えの検出
    CRCやMD5などのハッシュを用いれば簡単に検出できちゃいます。サイズだけだとMP3のIDタグ使ってある程度調整できちゃいますしね。
    >「収録曲をネットワークを通じて送信できる状態にすることは、著作権法で禁止されています」
    これは送信可能化権の侵害に当たります。
    >つまり、CDの音楽データをMP3データにエンコードした時点で抵触するということ。
    リッピングは私的複製に当たると解釈されていますので、これ自体は問題にはならないと思います。
    gesoさんも書かれてますが、問題はCCCDやマクロビジョン等の“複製防止技術”を回避、または無効化することが法に触れるという解釈があることです。

    ※お約束(?):私は司法じゃないのであくまで「このような解釈がある」という情報を提供しているだけで、最終判断は裁判所に委ねられるのでこの解釈が正しいという保証はしかねます。
記事No.2161 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■2288  まとめ
□投稿者/ まー -(2004/09/21(Tue) 21:38:11) [ID:e3Ji49XA]
    まとめてみる。

    差し替えても動作に支障はないが、クライアント改変に当たるので規約違反。
    ばれることはないけど、処分されても文句は言えない。
    これらを踏まえて自己責任で判断せよ。

    こんなもんかな?
記事No.2161 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■2353  Re[2]: まとめ
□投稿者/ (*>∀<)キャッ -(2004/09/23(Thu) 10:20:18) [ID:XoS6Igtl]
    プログラム改変というより
     著作権に触れることもあるのでやらないでください。
     不具合おきても知りません。
     停止処分になっても文句は言わないでください。
    ということなのかなぁと・・・

    あと、カプラ画像変更についてチラッと出ていたので、スキンフォルダに
    カプラ画像を入れてゲーム内のカプラ画像変更するのはokか聞いてみました。
    返答は
     スキン変更はokなので、スキンとして行う変更であればok。
     ただし、不具合などがおきても知りません。
    という内容でした。
    ちなみに規約違反が云々とは書かれていませんでした。
記事No.2161 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■2357  Re[3]: まとめ
□投稿者/ ハァ -(2004/09/23(Thu) 12:39:03) [ID:p9eW4GH2]
    何のためにカプラまで変更するのやら・・・
    自己満足がんばってください(呆
記事No.2161 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■2359  Re[4]: まとめ
□投稿者/ (´・ω・`) -(2004/09/23(Thu) 13:29:12) [ID:mvVcZl2f]
    BGMがすきじゃないなら切って無音でやればいいし
    カプラのあれがいやなら自分でかえればいいし
    自己判断だろう。

    わざわざ論議する必要性が見当たらないと思ったスレでした。
記事No.2161 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■2384  まとめ?
□投稿者/ バランス騎士 -(2004/09/23(Thu) 23:48:16) [ID:zl1QIu6Q]
    議論の前に、まず重力側がどう認識しているのかがネックだと思います。
    クライアントを変更するのはあくまで重力。
    日本の規約はガンホーが創ったものであり(当然重力側との打合せ等はあっただろうけど)、
    重力側が問題視しなければ、ガンホーがどんなに吠えても無意味。
    あと、BGM改変のチェックは何気にそう簡単ではないです。
    データ自体(MP3)をチェックする仕組みにすると、PCのデータ整理中に検索でひっかけて移動しちゃったり、
    ものによってはウィルスによって(まぁ最近はデータ系壊すのは少ないですが)書き換わったり、
    こんなんでも処罰対象ですか?火壁切らないとできなかったりもするのに?ヒドイよママン。
    ガンホーの言葉に踊らされないよう注意しましょ。
記事No.2161 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■2396  Re[6]: まとめ?
□投稿者/ BBQ -(2004/09/24(Fri) 08:28:01) [ID:uFA14YLA]
    No2384に返信(バランス騎士さんの記事)
    > ガンホーの言葉に踊らされないよう注意しましょ。
    この考えは・・・問題外。
    ノーマナーの原因。
記事No.2161 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■2444  Re[7]: まとめ?
□投稿者/ バランス騎士 -(2004/09/25(Sat) 02:22:28) [ID:zl1QIu6Q]
    No2396に返信(BBQさんの記事)
    > ■No2384に返信(バランス騎士さんの記事)
    > > ガンホーの言葉に踊らされないよう注意しましょ。
    > この考えは・・・問題外。
    > ノーマナーの原因。

    一応返信しておきますが、曲解されては困ります。
    ガンホーの返信内容が曖昧だったり、以前と違っているという噂があったりと
    困惑の元になりやすいので注意という意味です。
    「無視しろ」とも「自分で考えて好きな様に」とも言っていません。

    >> クライアントを変更するのはあくまで重力。
    > 逆に、ガンホー社がどんなに吠えても、グラビティー社が問題視
    しなければ、監視/管理ツールの充実やバグ対策にチート対策など
    ゲームソフト自身に関しては何もできないようです

    えっと、補足していただいたのかな?
    自分の書き込んだ内容と同じ意に思えるんですが勘違いしてたらすいません(^^;
    一応、明確に書き直すと、

    「ガンホーが創った規約を遵守できるだけの管理機能がRO自体に内臓されていない為、
    ガンホー側は取締りたくてもできはしない」
    ということです。

    ちなみに、こう書くと「取締れないからやっていいのか」とかって議論に発展し兼ねないので補足しておきますが、
    取締れないということは、「通報が入っても取締る手段が無い」ということになり、
    正当にプレーしているプレーヤー側からの不満の種に成りかねません。
    だから返答が
    >処置の対象とさせていただく「場合が」ございます。
    とか曖昧になるんだと思いますけどね。。。

    まぁ素直に無音にして別ツールで再生した方が楽なのは周知の事実ですし、
    先述した通り一々ガヤガヤするのも面倒です。
    ちなみに私のオススメ再生ツールはi○unes(伏せなくても良いのかな?)です。
記事No.2161 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■2397  Re[6]: まとめ?
□投稿者/ 半可通 -(2004/09/24(Fri) 08:48:16) [ID:D4yyKJAn]
    No2384に返信(バランス騎士さんの記事)
    > 重力側が問題視しなければ、ガンホーがどんなに吠えても無意味。

    運営管理はガンホー社ですから、日本のプレイヤーを煮て食おうと
    焼いて食おうとガンホーの勝手なのですよ
    (課金体系や額、GM管理や機能実装や制限の可否など)

    グラビティ社ができることはガンホー社との契約解消くらいです
    (ペナルティあって、やらないだろうけどね)

    逆に、ガンホー社がどんなに吠えても、グラビティー社が問題視
    しなければ、監視/管理ツールの充実やバグ対策にチート対策など
    ゲームソフト自身に関しては何もできないようです
    (だから一時、グラビティ社員がBOT対策に常駐した)
記事No.2161 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■2446  Re[7]: まとめ?
□投稿者/ 2回目のマジ -(2004/09/25(Sat) 05:00:06) [ID:jINI96Wm]
    グラビティを持ち出す人がいますが、日本でユーザーと契約しているのはガンホーであってグラビティではありません。
    ガンホーが作った規約に同意してサービス売買契約を結んだのでしょう。

    クライアントの改変のチェックと処罰は、チート行為を防ぐなどネットワークゲームには大切なことです。
    実効性を持たせるためにクライアントの改変に対する処罰は必要です。
    ウィルスや誤った操作でクライアントを改変したのはユーザーの責任です。

    クライアントの改変を少なくとも全面的には認めていない。
    部分的に認めるなら、どの事例が許されるのか規定しなければならない。
    それは現実的ではない。

    全面禁止で、事例により処罰すると定めることは一定の合理性があります。

    また、改変をしなくても商品として十分な性能と機能があるのなら、一切の改変禁止も問題ありません。
    BGMの改変を公認させるには、まず、現状でどんな害悪が発生するのか、もしくは著しく劣悪なのかを説明しなければならなりません。

    「処罰する場合がある」とするのは、全てを処罰するとは限らないという事を記述しているだけでしょう。
    クライアントの改変をガンホーが知ったからといって、全部を処罰する必要はないし、現実的でもないです。
記事No.2161 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■2528  Re[8]: まとめ?
□投稿者/ まじかる〜るる -(2004/09/28(Tue) 05:51:01) [ID:SatFE3P3]
     みんな、癌のヘルプデスクを見てみよう。
     ROの項目に、しっかりと差し替え方法載ってるよ。
記事No.2161 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■2532  載ってる?
□投稿者/ 炎のみへたれWIZ -(2004/09/28(Tue) 08:51:40) [ID:8dHOSbNa]
    No2528に返信(まじかる〜るるさんの記事)
    >  みんな、癌のヘルプデスクを見てみよう。
    >  ROの項目に、しっかりと差し替え方法載ってるよ。

    …30分ほど探してみたけどどこにあるんだろ?見つからなかったッス…。
    自分の探し方がへたれなだけなのか…。
    あるとすれば公式情報だけに大切だと思うのよ。

    是非情報リンクキボン(´・ω・`)
記事No.2161 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

<前の20件 | 次の20件>

<< 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139 | 140 | 141 | 142 | 143 | 144 | 145 | 146 | 147 | 148 | 149 | 150 | 151 | 152 | 153 | 154 | 155 | 156 | 157 | 158 | 159 | 160 | 161 | 162 | 163 | 164 | 165 | 166 | 167 | 168 | 169 | 170 | 171 | 172 | 173 | 174 | 175 | 176 | 177 | 178 | 179 | 180 | 181 | 182 | 183 | 184 | 185 | 186 | 187 | 188 | 189 | 190 | 191 | 192 | 193 | 194 | 195 | 196 | 197 | 198 | 199 | 200 | 201 | 202 | 203 | 204 | 205 | 206 | 207 | 208 | 209 | 210 | 211 | 212 | 213 | 214 | 215 | 216 | 217 | 218 | 219 | 220 | 221 | 222 | 223 | 224 | 225 | 226 | 227 | 228 | 229 | 230 | 231 | 232 | 233 | 234 | 235 | 236 | 237 | 238 | 239 | 240 | 241 | 242 | 243 | 244 | 245 | 246 | 247 | 248 | 249 | 250 | 251 | 252 | 253 | 254 | 255 | 256 | 257 | 258 | 259 | 260 | 261 | 262 | 263 | 264 | 265 | 266 | 267 | 268 | 269 | 270 | 271 | 272 | 273 | 274 | 275 | 276 | 277 | 278 | 279 | 280 | 281 | 282 | 283 | 284 | 285 | 286 | 287 | 288 | 289 >>

ヒット件数が多いので過去ログ1〜1 までの検索結果 / 過去ログ2からさらに検索→

パスワード/
HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 トピック表示 検索 過去ログ

- Child Tree -