HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 トピック表示 検索 過去ログ

R.O.M 776 フリー掲示板 2-2
ログ内検索
・キーワードを複数指定する場合は 半角スペース で区切ってください。
・検索条件は、(AND)=[A かつ B] (OR)=[A または B] となっています。
・[返信]をクリックすると返信ページへ移動します。 (*過去ログは表示されません)
・過去ログから探す場合は検索範囲から過去ログを選択。

キーワード/ 検索条件 /
検索範囲/ 強調表示/ ON (自動リンクOFF)
結果表示件数/ 記事No検索/ ON
大文字と小文字を区別する

全過去ログを検索

<< 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139 | 140 | 141 | 142 | 143 | 144 | 145 | 146 | 147 | 148 | 149 | 150 | 151 | 152 | 153 | 154 | 155 | 156 | 157 | 158 | 159 | 160 | 161 | 162 | 163 | 164 | 165 | 166 | 167 | 168 | 169 | 170 | 171 | 172 | 173 | 174 | 175 | 176 | 177 | 178 | 179 | 180 | 181 | 182 | 183 | 184 | 185 | 186 | 187 | 188 | 189 | 190 | 191 | 192 | 193 | 194 | 195 | 196 | 197 | 198 | 199 | 200 | 201 | 202 | 203 | 204 | 205 | 206 | 207 | 208 | 209 | 210 | 211 | 212 | 213 | 214 | 215 | 216 | 217 | 218 | 219 | 220 | 221 | 222 | 223 | 224 | 225 | 226 | 227 | 228 | 229 | 230 | 231 | 232 | 233 | 234 | 235 | 236 | 237 | 238 | 239 | 240 | 241 | 242 | 243 | 244 | 245 | 246 | 247 | 248 | 249 | 250 | 251 | 252 | 253 | 254 | 255 | 256 | 257 | 258 | 259 | 260 | 261 | 262 | 263 | 264 | 265 | 266 | 267 | 268 | 269 | 270 | 271 | 272 | 273 | 274 | 275 | 276 | 277 | 278 | 279 | 280 | 281 | 282 | 283 | 284 | 285 | 286 | 287 | 288 | 289 >>
■3225  Re[3]: BOTを駆除するために(建設的な話)
□投稿者/ ログマニア -(2004/10/21(Thu) 16:55:45) [ID:qgDlCsSh]
    No3224に返信(ナナシさんの記事)
    どういう経緯もなにも荒れる要素はおまいさんのようなレスだと思うが・・・。

    行動起こそうとして結果としてダメならそれはそれでいいじゃないか。
    そうやって論理的に無理だと説き伏せたいのかどうかわからんが
    人のやろうとしてることに反論しかしないようじゃ社会人になったとき苦労するぞ、、、と。
    どのような案でもダメな部分を改善していくのが普通なのですよ。


    ってことでわたしは悪くない案だとは思います。
    何よりGMがBANしないなら俺がやってやるぞ派なので^^
記事No.3221 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■3229  Re[4]: BOTを駆除するために(建設的な話)
□投稿者/ ダークプリースト -(2004/10/21(Thu) 17:44:07) [ID:B4j7EjRA]
    案としては面白いと思う。
    実際、UOの様にボランティアスタッフが存在して機能しているMMOもある。
    参照>ttp://www.jp.uo.com/newplayer/newplay_5.html

    ただし、コミュニティの成熟しているROで今から同様のシステムを
    導入するとなると、実際は難しい問題もあるだろうね。
    No3324でナナシ氏の言っておられる新しい権利の発生における
    ユーザー間の温度差、というのも無視できない。
    目論見が失敗すれば、BOTでない一般ユーザーからも
    ガンホーの回し者扱いされて煙たがられてしまうかもしれない。

    あと、身内に権利を乱用するフェアでない人間や
    不正利用者そのものが現れた場合はどうするのかも考えねばならない。
    組織を統轄する大本はやはりガンホーになるだろうが、
    組織内部の規律はユーザー側に任されるだろうから。

    しかし、ガンホーと重力が交わしたライセンス契約の内容的に、
    ボランティアスタッフが存在できるのかが問題だね。
    もし実行に移すなら、ガンホーだけでなく重力にも
    書面や、場合によってアポを取って現地で直接掛け合ってみる
    必要があるだろうね。

    しかし、このようなシステムが実際に作用するなら、BOT通報専用
    というのは実にもったいない気がする。
    ガンホーGMを補佐して、時には独自にイベントを行ったり、
    初心者プレーヤーのサポートを行ったりと活躍の幅は広がるだろう。
記事No.3221 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■3227  Re[4]: BOTを駆除するために(建設的な話)
□投稿者/ かじょ -(2004/10/21(Thu) 17:20:55) [ID:IgFhFC4E]
    >ログマニアさん

    これはログマニアさん自身が書いてますが、何か行動を起こすのなら、色々試行錯誤してダメな部分はダメと認識して改善していくのが普通です。
    そして、ナナシさんのカキコはそのダメな部分の指摘だと思います。
    ちゃんと読んだのなら理解してると思いますが、ナナシさんはちゃんとダメな部分指摘して説明までしてます。
    その上で、最後にスレ主に対して指摘した部分どう考えているか投げかけています。
    説き伏せてるようには思えません。
    スレ内容の性質上荒れやすいのはわかりますが、議論と荒れは別物です。
    と言うか、「行動起こそうとして結果としてダメならそれはそれでいいじゃないか。」こんな事してたら、それこそ社会人になって苦労しますよ?
記事No.3221 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■3233  Re[5]: BOTを駆除するために(建設的な話)
□投稿者/ ログマニア -(2004/10/21(Thu) 18:26:12) [ID:qgDlCsSh]
    2004/10/21(Thu) 18:32:01 編集(投稿者)

    No3227に返信(かじょさんの記事)
    ダメな部分を指摘してるのはわかってるんだけど最初の方の書き込みが
    どうもスレ主を「この考えは間違ってる!」と説き伏せたい&見下してるとしか見えなかったもんでね。
    消した方がいいのは最初の方だと個人的に思う。

    指摘に関しては同意。
    けど1についてはスレ主もわかってると思う。

    > と言うか、「行動起こそうとして結果としてダメならそれはそれでいいじゃないか。」 こんな事してたら、それこそ社会人になって苦労しますよ?

    俺は行動もせずに何もしないよりは行動してなにか結果を得る方が大事だと言いたかっただけ。
    誰だってダメな結果なんて望んでないんだからそれを良い結果にしようとするのは至極当然。


    ってことでユーザーと言ってもGM側に近いアルバイトみたいにすればいいんじゃなかろうか。
    見た目は特有のもの。支払いはウェブマネー(いらねぇ)。これで温度差うんぬんは回避。
    (GM雇うことと同じになってしまうがGMよりは気楽な感じ)
    誤BANに関してはやり方次第だと思うし。、、、、と今思いついただけ。
記事No.3221 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■3226  Re[4]: BOTを駆除するために(建設的な話)
□投稿者/ ナナシ -(2004/10/21(Thu) 17:16:16) [ID:0OUFEdAd]
    2004/10/21(Thu) 17:17:36 編集(投稿者)

    No3225に返信(ログマニアさんの記事)
    > ■No3224に返信(ナナシさんの記事)
    > どういう経緯もなにも荒れる要素はおまいさんのようなレスだと思うが・・・。
    それもそうですね。失礼しました。消した方がいいと思いますか?

    > 行動起こそうとして結果としてダメならそれはそれでいいじゃないか。
    いや…
    『ユーザーから選んだメンバーで巡回してたら誤爆BANしちゃったよ。
    でも巡回初心者だったし。貴方のデータは無理だったけどこれから気をつけるねー』
    とか許せるなら結構だと思いますが…
    ボランティアな以上、義務はないものだと思いますので、別に誤爆したから
    そのユーザーが非難される筋合いもないですし。
    義務を持たせないで権利だけ持たせておくと、まともに使ってくれればいいですが、
    悪用した場合、それを処分出来ない、っていう状況になるんじゃないですかね。
    義務も持たせたいなら、それはボランティアっていうか仕事なんだから
    雇うでしょう。というお話でした。
記事No.3221 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■3230  Re[5]: BOTを駆除するために(建設的な話)
□投稿者/ 見習い砂士 -(2004/10/21(Thu) 17:49:38) [ID:8vZJymZQ]
     まぁ、「ランテレ機能の廃止」が一番効果的なわけですが、それはさておいて。

    ユーザーの選出は公式サイトでのBOT報告フォームを活用できませんかね。
    希望者の
    「実際黒だった件数/通報件数」
    の数字を調査し、通報件数と絡めた上で成績が高ければ、
    そのユーザーは誤爆が少なく的確かつ積極的にBOTを判別する能力があると
    言えるでしょう。

     もっとも、ガンホー側が
    ・どこにBOTが多いのか
    ・どんな動きをするのか
    といった情報をユーザーから聞き、
    対話する姿勢を持てばスムーズだと思うんですけどね。
    今までの取締りを見ても、なんかとんちんかんで的外れだし。
    GMはBOTをあんまり見たことないんじゃないかと勘ぐってしまいます。
記事No.3221 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■3228  Re[5]: BOTを駆除するために(建設的な話)
□投稿者/ うぃ -(2004/10/21(Thu) 17:39:43) [ID:CVVheUvL]
    BOT居なくなるとまぁ狩りやすくなるけど防具とか値上がりするからいや。
記事No.3221 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■3231  Re[1]: BOTを駆除するために(建設的な話)
□投稿者/ つーか -(2004/10/21(Thu) 17:54:41) [ID:0MlcQa3Z]
    癌呆が金の亡者なので実現は不可能。

    管理会社変わらないかな・・・
記事No.3221 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■3232  Re[2]: BOTを駆除するために(建設的な話)
□投稿者/ おでんのWIZ -(2004/10/21(Thu) 18:10:43) [ID:iePLhvuc]
    こういってはなんですがメンバー選考段階で挫折しそうですねぇ・・・。

    まず責任の所在が不明瞭な分、扱いに難が出そうです。

    選考に際しては対面面接くらいはしておかないとまずいでしょうね。

    安易にネット上だけのデータでは信用できそうにない。

    また既に指摘されてるように悪用の可能性も高い。

    内部情報やデータの流出、個人の感情からの職権乱用を食い止めれるのか?

    あと、それをやる前にゲームマスターの活動内容の公開も必要な気がする。

    ボランティア任せにしておけないでしょ。

    BOTに限らず、そもそも管理内容が不透明に過ぎるんだよな。ガンホーって。

記事No.3221 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■3234  Re[3]: BOTを駆除するために(建設的な話)
□投稿者/ ダークプリースト -(2004/10/21(Thu) 18:33:44) [ID:B4j7EjRA]
    2004/10/21(Thu) 18:45:13 編集(投稿者)

    BOTの通報に限ったことではないのだけれども。
    そもそもROでGMコールがないのはなぜなんだろう?
    やっぱり、悪戯や誹謗中傷を警戒しているのかな。

    ならば、この際ROと別登録の会員ユーザーのみの有料だってかまわない。
    月額200円とか500円で何回とかまでGMコールの利用できるサービス、
    できないものだろうか・・・
    (PCハードウェアの追加保証を購入する感覚にも似ているかもしれない。)

    とにかくGMが仕事をしている様子を、手段は何でもいい、
    直に見せてほしいと思う。
記事No.3221 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■3235  Re[4]: BOTを駆除するために(建設的な話)
□投稿者/ 犀 -(2004/10/21(Thu) 19:09:49) [ID:Rq90wEPh]
    GMコールが無い理由ってのが昔あったような気がするけど忘れた_no
    が、GMコールがあると上に出ている冗談の通じない奴等がGMコールしまくったとすると、
    勿論手間がかかるし、それに全て応じていると逆に他の事に手が回らなくなるんじゃないか?

    と言う事で何でもあればいいってもんじゃないとおもう。
    GM何千人体制でGMコール有り!とかだと一番うれしいけどね
記事No.3221 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■3237  Re[5]: BOTを駆除するために(建設的な話)
□投稿者/ とも -(2004/10/21(Thu) 19:58:22) [ID:XMseHiO0]
    BANする権限じゃなくて、
    アリーナ?でしたっけ?人形格納庫に送る権限でよいのではないかと。
    BANするかどうかはGMが決めればよいわけで。
    GMの権限を侵さなければ社員としてのプライドにも抵触しないでしょうしね(´・ω・`)

    新撰組よりちょっとしたの、岡引、って感じでしょうか?
    いい案だと思います。
    民間警備隊みたいなのがリアルである以上はゲームでもあってもよいのでは?


    上のほうでやってる言い合いの一番悪いところは
    スレの話題と何の関係もないところですね。
    相手の言い方やら態度やらにいちいちケチをつけなければよいかと。
    スレに関わる部分だけ抜き出して議論すればいいじゃないですか。
記事No.3221 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■3236  Re[5]: BOTを駆除するために(建設的な話)
□投稿者/ ダークプリースト -(2004/10/21(Thu) 19:43:27) [ID:B4j7EjRA]
    2004/10/21(Thu) 20:27:48 編集(投稿者)

    有名MMOのGMコール実装状況について、
    少し調べた限りだとこんな感じだった。
    (急いで調べたので一部間違いがあるかもしれない)

    リネ:なし
    リネII:あり
    UO:あり
    FFXI:あり
    信ON:あり
    エバ:あり
    Seal:なし
    (参考)A3:あり

    意外なのは、同じガンホーの「A3」にはGMコールがあるらしいということ。
    こちらはクレジットカードユーザーのみなので、GMの手を煩わすような
    変なプレーヤーがあんまりいないのかな?

    しかし、あるMMOでのGMの日誌や、ファンページを見ていると、
    冗談の通じないプレーヤーや、GMコールを悪用するはプレーヤーは
    確かにいるようで、それをしないように呼びかけているファンページもあった。
    ただ、知名度の高い大手MMOでGMコールが機能しているところが多い以上、
    何か管理のノウハウのようなものが存在するはずだろうと思う。

    別課金にしたり、ひと月の連絡回数制限を設けるというのは、
    変なプレイヤーからの悪意あるコールを減らす上では案外有効かと思う。

    もっとも、上であげたMMOはサービスイン当初からGMコールがあったものが
    大半だと思うし、ROには現在ないGMコールという機能を実装するのは
    飽くまでガンホー次第、さらにそのガンホーのROに関するサービス内容は
    重力とのライセンス契約に規定されているんだけどね。

    飽くまで一プレーヤーの、あったらいいなあ的な機能として書いてみた。
記事No.3221 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■3238  Re[6]: BOTを駆除するために(建設的な話)
□投稿者/ ダークプリースト -(2004/10/21(Thu) 21:03:27) [ID:B4j7EjRA]
    2004/10/21(Thu) 21:38:40 編集(投稿者)

    現実路線を書いてみる。

    手始めにBOT通報のユーザーイベントというのはどうだろう?
    これならガンホーや重力の事情とも無関係だ。

    数人のスタッフを集めたら、プロ南なり人の集まる場所で募集チャットを
    立てて一定の人数が集まるまで募集をする。
    GVGを避けて、尚かつ人の集まる金曜か土曜の夜とかがいいだろうと思う。
    BOTに問題意識を持っているプレーヤーが結構集まるのじゃないかな?
    集まったメンバーには、識別のためにPTに加入してもらう。

    そしてBOTマップへ行って、PTチャットをフル活用して片っ端からBOTを記録する。
    このとき、絶対にBOTに手出しをしたりはしない。あくまで記録だけを黙々と。
    1〜2時間なりで数マップのBOTの記録を行ったら、精算の代わりに反省会を開いて、
    一斉にBOTの通報を行う。
    報告のだぶりも有るだろうが、それは複数名がBOTと判断したと言うこと。
    これを定例化して毎週のように行う。

    実はもうやっている所もあるそうで、効果もそれなりだとのこと。
    また、集団の統率の難しさなども色々学んで行くだろうと思う。

    その他にも、知名度の高いファンページの管理人の了解が取れれば、
    ファンページとタイアップしたBOT撲滅キャンペーンなども
    いいかも知れない。
    「毎週土曜はBOT通報の日」、なりトップで宣伝してもらう、
    お絵ビでBOT通報をテーマにイラストを募集して定期的に
    トップに掲載してもらう。

    徹底的にBOTの存在しにくい雰囲気を作る、
    さらにプレーヤー全体の意識を高めることも重要だろうね。
記事No.3221 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■3241  Re[7]: BOTを駆除するために(建設的な話)
□投稿者/ Seage -(2004/10/21(Thu) 21:57:52) [ID:3oJAxU8f]
    すべてのプレイヤーが、一日に一回該当のキャラクターに対して、
    不正ユーザー認定の烙印を押せるようにして、多数のプレイヤー
    から不正ユーザー認定が貯まったら即アリーナに飛ばされ、
    そこで待っているGMとの質疑応答。その後中身無し→BAN
    中身あり→解放といった具合なら、プレイヤーでも十分貢献
    できると思う。

    ハエパケが見えたらその場で右クリック→不正ユーザー認定
    の欄を押すと、飛ぶ前のPCも含め、その画面にいたPC
    の名前一覧→不正ユーザーを選択で、反応遅い人でも認定
    出来るように工夫したい。たまたまハエで飛んだとしても、
    かなり多数の人間から押されなければアリーナ送りにならない
    ので、本当にそのMAPでハエパケ狩りでもしてなければ
    まず大丈夫という具合の調整も必要だろう。

    地味ではあるが、確実に数を減らせると思う。BOTの最大の
    悪影響は、レアが値上がりする事ではなく、狩り場や臨時やGVG
    等、およそ人間関係が大切な所に、相手のPCに対する疑心暗鬼
    や疑惑の念を完全に払拭出来なくさせてしまう所ではないだろうか。
    一人悦にいり、BOTで稼ぐ事で何かをやったような気になって
    いる、そのドス黒く腐りきった感性がRO内に蔓延してるせいで、
    ほかのMMOより他人に気さくに話しかけずらい環境にされて
    しまっていると感じる。
記事No.3221 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■3334  Re[8]: BOTを駆除するために(建設的な話)
□投稿者/ 135 -(2004/10/24(Sun) 21:40:16) [ID:obvEOg46]
    No3241に返信(Seageさんの記事)
    > すべてのプレイヤーが、一日に一回該当のキャラクターに対して、
    > 不正ユーザー認定の烙印を押せるようにして、多数のプレイヤー
    > から不正ユーザー認定が貯まったら即アリーナに飛ばされ、
    > そこで待っているGMとの質疑応答。その後中身無し→BAN
    > 中身あり→解放といった具合なら、プレイヤーでも十分貢献
    > できると思う。

    課金前にこれと同じようなのがラグナロクにあったの知ってますか?(対象はBOTではなく悪質ユーザー全般ですが) 強制送還する機能はありませんでしたが、1日に一回ずつ悪質なユーザーにマイナスマナーポイント(確かこんな名前だった気がする)を良いプレイヤーにはプラスマナーポイントを付加することができるというものでした。
     まあ実際のところ・・・トラブル等があってソロの人とPTとで喧嘩した際にソロの人はPTから大量のポイント押し付けられてしまうという事態が起こったりして結構荒れたのでマナーポイントは廃止になりますた。(プラスの方も知り合い同士で付加してたりしてそうだから実質的に機能してなかったぽいw)
     何人に付加されたらアリーナ行きという仕様かが解らないから何ともいえないとこはあるけど、狩りの最中とかに飛ばされた人はかなり迷惑しますな・・・。(レア目の前にして飛ばされた日にはもう・・・)
記事No.3221 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■3356  Re[9]: BOTを駆除するために(建設的な話)
□投稿者/ 刹那 -(2004/10/25(Mon) 15:08:07) [ID:j7Gf3EHu]
    No3334に返信(135さんの記事)
    >結構荒れたのでマナーポイントは廃止になりますた

    つけ加えれば、1日1回のハズなのにダンジョン潜ってでてくると
    また付与できるようになっていたりして、グラビティ得意の欠陥実装

    露店商人も大量のマイナス食らっていたりしたそうです

    で、実装してみたはいいが、ドロップ率変動とかいう噂も立ち消えで
    評判だけ悪くなって、機能停止されました

    辻ヒールなどの「お返し」に使われていたみたいで、個人的には
    いい機能だとは思いますが、組織的に悪用できたのと、欠陥実装で
    ラグナロクの売りの機能にはならなかったです


    No3241 Seageさんの機能は、ヘルプデスクでの告発を簡易化するという
    目的でしょうから、マナーポイントとは違いますが、告発者リストも
    GMに送られて、あまり不適切な告発ばかりする利用者にも警告、そして
    アカウント停止に至るまでの処置が取られるような歯止めは悪用防止に
    必要かもしれない
記事No.3221 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■3240  Re[7]: BOTを駆除するために(建設的な話)
□投稿者/ test -(2004/10/21(Thu) 21:48:57) [ID:tbBmFTHq]
    BOTかどうかは数人でPT組んで24時間制で見張って、一度もログオフしなければBOTと睨んでも良い、とかそういう風にやっていけば一人一人はつぶれるかもね。中には途中で誰か(兄弟とか?)にパスしたって人もいるかもしれんが。

    スレ主の案ですが、年齢制限つけてボランティア側が金を払うようにすればいくらか信用できる人が集まってくるかもしれないですね。
    払う金額はそれこそ月々の料金+3000円/月くらい。
    さすがにここまでしてやるぜ!って人は居ないだろうが、このくらいすればガンホーも美味しいと思ってやるはじめるかもね。

    でもやっぱり、上のレスであったけど月々の料金+500〜1000円くらいでGMコールできるようにするのが良いのではないかと思った。
記事No.3221 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■4074  Re[8]: BOTを駆除するために(建設的な話)
□投稿者/ (・∀・ -(2004/11/01(Mon) 17:56:49) [ID:Nhajc6sV]
    No3240に返信(testさんの記事)
    > 中には途中で誰か(兄弟とか?)にパスしたって人もいるかもしれんが。
    それもBOTと同じく極刑なので、どちらに転んでも問題なし。
    12時間稼動のBOT2匹にされて終了っつー話もあるが。

    > でもやっぱり、上のレスであったけど月々の料金+500〜1000円くらいでGMコールできるようにするのが良いのではないかと思った。

    GMコール1回100円(先払い)みたいな感じで。
    但し、下らん要件での呼び出しが多発すると呼び出し権消滅。
記事No.3221 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■4140  Re[7]: BOTを駆除するために(建設的な話)
□投稿者/ ビリー -(2004/11/02(Tue) 02:23:46) [ID:iuCaoCEC]
    No3238に返信(ダークプリーストさんの記事)

    コンセプト自体は悪くないね
    それこそ蟲の市のように専用サイトなんか出来たりして、
    と考えると夢は膨らむ

    昔GD2(旧配置)で画面外からSS撃ってきてウィスパ横取りしてく
    強烈なWizBOTがいて、みんなで似たようなことやって
    駆除に成功したことあるよ
    みんなでBOTやっつけたって感じで、あれはいい感じだった

    同じようなことが恒常的に全鯖で展開できたらいいね

    最近のROフーリガンどもに辟易してたところに
    (真面目に法的手段とか模索してる奴等は俺的にはOK)
    このスレは久々に癒されたよ
    ありがとう
記事No.3221 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

<前の20件 | 次の20件>

<< 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139 | 140 | 141 | 142 | 143 | 144 | 145 | 146 | 147 | 148 | 149 | 150 | 151 | 152 | 153 | 154 | 155 | 156 | 157 | 158 | 159 | 160 | 161 | 162 | 163 | 164 | 165 | 166 | 167 | 168 | 169 | 170 | 171 | 172 | 173 | 174 | 175 | 176 | 177 | 178 | 179 | 180 | 181 | 182 | 183 | 184 | 185 | 186 | 187 | 188 | 189 | 190 | 191 | 192 | 193 | 194 | 195 | 196 | 197 | 198 | 199 | 200 | 201 | 202 | 203 | 204 | 205 | 206 | 207 | 208 | 209 | 210 | 211 | 212 | 213 | 214 | 215 | 216 | 217 | 218 | 219 | 220 | 221 | 222 | 223 | 224 | 225 | 226 | 227 | 228 | 229 | 230 | 231 | 232 | 233 | 234 | 235 | 236 | 237 | 238 | 239 | 240 | 241 | 242 | 243 | 244 | 245 | 246 | 247 | 248 | 249 | 250 | 251 | 252 | 253 | 254 | 255 | 256 | 257 | 258 | 259 | 260 | 261 | 262 | 263 | 264 | 265 | 266 | 267 | 268 | 269 | 270 | 271 | 272 | 273 | 274 | 275 | 276 | 277 | 278 | 279 | 280 | 281 | 282 | 283 | 284 | 285 | 286 | 287 | 288 | 289 >>

ヒット件数が多いので過去ログ1〜1 までの検索結果 / 過去ログ2からさらに検索→

パスワード/
HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 トピック表示 検索 過去ログ

- Child Tree -