HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 トピック表示 検索 過去ログ

R.O.M 776 フリー掲示板 2-2
ログ内検索
・キーワードを複数指定する場合は 半角スペース で区切ってください。
・検索条件は、(AND)=[A かつ B] (OR)=[A または B] となっています。
・[返信]をクリックすると返信ページへ移動します。 (*過去ログは表示されません)
・過去ログから探す場合は検索範囲から過去ログを選択。

キーワード/ 検索条件 /
検索範囲/ 強調表示/ ON (自動リンクOFF)
結果表示件数/ 記事No検索/ ON
大文字と小文字を区別する

全過去ログを検索

<< 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139 | 140 | 141 | 142 | 143 | 144 | 145 | 146 | 147 | 148 | 149 | 150 | 151 | 152 | 153 | 154 | 155 | 156 | 157 | 158 | 159 | 160 | 161 | 162 | 163 | 164 | 165 | 166 | 167 | 168 | 169 | 170 | 171 | 172 | 173 | 174 | 175 | 176 | 177 | 178 | 179 | 180 | 181 | 182 | 183 | 184 | 185 | 186 | 187 | 188 | 189 | 190 | 191 | 192 | 193 | 194 | 195 | 196 | 197 | 198 | 199 | 200 | 201 | 202 | 203 | 204 | 205 | 206 | 207 | 208 | 209 | 210 | 211 | 212 | 213 | 214 | 215 | 216 | 217 | 218 | 219 | 220 | 221 | 222 | 223 | 224 | 225 | 226 | 227 | 228 | 229 | 230 | 231 | 232 | 233 | 234 | 235 | 236 | 237 | 238 | 239 | 240 | 241 | 242 | 243 | 244 | 245 | 246 | 247 | 248 | 249 | 250 | 251 | 252 | 253 | 254 | 255 | 256 | 257 | 258 | 259 | 260 | 261 | 262 | 263 | 264 | 265 | 266 | 267 | 268 | 269 | 270 | 271 | 272 | 273 | 274 | 275 | 276 | 277 | 278 | 279 | 280 | 281 | 282 | 283 | 284 | 285 | 286 | 287 | 288 | 289 >>
■4995  予想される回答
□投稿者/ 偽社員 -(2004/11/12(Fri) 08:53:17) [ID:tiJsF19T]
    早期実装に向けて「検討中」です!!
    うむ、検討中・・・良き響きかな。
記事No.4822 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■4997  Re[5]: 予想される回答
□投稿者/ wei -(2004/11/12(Fri) 09:08:20) [ID:hCMKHqTx]
    これは質問ではなく要望なのですが、
    他国ROでは不正者取り締まり状況と言うものがあります。
    これは毎日更新されてほぼリアルタイムで
    不正者の取り締まり状況がわかるようになっています。
    これがあるだけでユーザーとしては
    どれだけ対応、もしくは仕事をしているのかはっきりわかりますし、
    何より安心する事ができます。
    こういうものを作ってもらえませんか?と言うお願いをしてほしいです。
    他国でやっている事なんだから出来ないって言う事はないはずです。
    ここら辺を深く言及してもらえると嬉しいです。
    どうかよろしくお願いします。
記事No.4822 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■4998  Re[6]: 予想される回答
□投稿者/ B・D -(2004/11/12(Fri) 09:33:36) [ID:wqLnwhIT]
    質問事項というよりガンホー側の予想される対応なのですが。
    2時間と比較的に短い時間ゆえに関係あるようでないこと喋ったりすることで時間を稼ぐと言う事は考えられるのですが……
    このあたりの対策ももしかしたら必要では、と考えたりもします。
    話しが逸れていないかどうか、と言う事は常に注意したほうが良いかもしれません。
記事No.4822 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■5001  Re[6]: 予想される回答
□投稿者/ 狼鯖住民 -(2004/11/12(Fri) 09:47:11) [ID:w7MsPVuj]
    2004/11/12(Fri) 09:59:44 編集(投稿者)

    ただまあ、「ガンホーオナニーミーティング(適当に飴投げて、フォームの質問から適当にチョイスして回答してこっちの質問は受け付けずにはい、おしまい)」になる可能性も無いわけじゃないんだよね。

    (あくまでもその状況で)、ここでまとめたのを「ユーザー有志による公開質問」として
    ガンホーに渡すことはできないかな。
    「署名しているユーザーは筋の通る回答が得られるまで一切ROに課金しない」
    くらいの勢いで。

    そこまでガンホーがアレだとは思いたくはないけども、
    もしそうだとしたら、こちら側もそろそろ最後のカードを切る時に来てるんだと思う。

    あ、あと内部告発の件を質問する場合、記事のある雑誌持ってってまず先に
    「この記事のことですよね?」って言質を取った方がいいような気がした。
    ガンホー側は具体的な誌名を出してないから言い逃れをされるかも。
記事No.4822 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■5005  re
□投稿者/ あうあうあ -(2004/11/12(Fri) 10:18:56) [ID:3Sy2lJVR]
    正直、アニメに関しては今回はどうでもいいよ。
    突っ込みどころ無いわけじゃないけど、時間が少ないからBOTやそっち方面に力を入れて聞いて欲しい
記事No.4822 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■5006  Re[8]: re
□投稿者/ 135 -(2004/11/12(Fri) 10:37:59) [ID:5BIw1Vbh]
    参加できないので質問というか要望一応書いときます

     もう少ししっかりとしたマナーに関するルールを作れないのか といった質問をしてくれるとうれしいです。正直溜め込みとかもう少し何とかしてくれるようなルールないと範囲攻撃弱い職にはきつすぎるので。
記事No.4822 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■5008  蔑称は避けましょう
□投稿者/ youten -(2004/11/12(Fri) 11:29:11) [ID:gWnXEeFP]
http://f26.aaa.livedoor.jp/~roknight/b2hs/
    「癌呆」という蔑称はどうかと思いますよ。

    まともな意見を述べるつもりがあるのなら
    GungHo社に不快感を与える表現を使うのはやめたほうがいいでしょう。
記事No.4822 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■5014  Re[5]: 蔑称は避けましょう
□投稿者/ Loki住民。 -(2004/11/12(Fri) 14:04:43) [ID:7lrJAg3k]
    No5008に返信(youtenさんの記事)
    > 「癌呆」という蔑称はどうかと思いますよ。
    >
    > まともな意見を述べるつもりがあるのなら
    > GungHo社に不快感を与える表現を使うのはやめたほうがいいでしょう。
    >

    同感。 

    今回の事件の概要経緯を、
    蔑称や煽りなどの会社批判を抜きにしてまとめてるサイトもあります。

    つ 参考:http://kojosoko.s52.xrea.com/ro/indexsdokj.html

    まとめサイトは増えて来てるけど…熱くなり過ぎか、なんか更新すぐ止めてる。
記事No.4822 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■5020  質問の追加を
□投稿者/ おでん村住人 -(2004/11/12(Fri) 17:09:52) [ID:f8Ao5EGX]
    できればお願いします。

    ・GunHo-IDの本人確認について
    現在、郵送等での本人確認を行っていないGunHo-IDですが、
    今後も本人確認を行う予定はないのでしょうか。コストが
    かかるという理由を耳にしましたが、ROだけでなく全ての
    コンテンツに共通するIDですので、御社運営の根幹に関わる
    重要な問題だと思われます。毎期、大きな増収増益を詠って
    いるのですから、1ユーザー辺り1つ取得すればよい
    GunHo-IDに対して確認作業を行うのは不可能ではないと思う
    のは素人考えなのでしょうか。
    ほかにも、入力された郵便番号から住所検索を行い、一致
    しなければ登録を許可しないなど、システムの変更で可能
    と思われる手段も多数考えられます。
    各コンテンツを健全に運営し、快適な環境をユーザーに
    提供することこそ、現在の御社に求められている最大の
    事案であり、現在のトラブルの根底にある問題だと思われ
    ますが、いかがお考えでしょうか。


    ・・・というような質問をヘルプデスクに送ったのは遠い昔。
    例によってテンプレ回答でスルーされてしまったですよ。
    どなたかぜひ聞いてやってください。
記事No.4822 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■5019  公式発言かどうかの確認を!
□投稿者/ 半殴りプリ -(2004/11/12(Fri) 16:50:17) [ID:afZOl7O1]
    開催地域的にも応募を断念したのですが、参加される方へ要望というか
    (ログ確認しましたが見落としていて重複していたらすいません)


    『オフラインミーティングにおけるユーザーからの質問に対し
    返答されるガンホー側のすべての発言は「公式発言」として捉えてよいのか』


    ということです。
    以前「あれは非公式な発言だから」と言うことにされた事例があったように思いますので
    すべての質問をするより前に、後々「あれはその場に居たスタッフのかってな発言」
    等と言い逃れをされないよう、たとえ些細なことであろうと
    ガンホー社主催のオフラインミーティングの場でガンホー社側の
    スタッフが発言されたことはすべて「公式発言」としてユーザー側は
    捉えてよいか?という確認をまず行って欲しいのです。
    そうでなければその後いくら質問をし、回答を得たとしても何の意味も
    なさなくなってしまうのではないか、と思ったので。

    これだけははっきりと確認をおねがいいたします。

    質問したいことなどはほぼ皆さんと同じですので私のほうからは
    上記の事を提案いたします。
    参加される方、よろしくお願いいたします。
記事No.4822 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■5021  そしてもうひとつ
□投稿者/ おでん村住人 -(2004/11/12(Fri) 17:21:57) [ID:f8Ao5EGX]
    これは今ふと思いついたことなので箇条書きで。

    ・ヘルプデスクの稼動状況は?
    現在、ヘルプデスクにはどれくらいの人員を割いているのか。
    ヘルプデスクにアルバイトは含まれているか。
    RO選任か、他のコンテンツと共通なのか。
    1日にどれくらいの投書に対応しているのか。
    ヘルプデスクで判断できない内容はどう処理されるのか。
    処理内容について、投稿者の理解はどの程度得られていると思うか。
    今後も現在のシステムを継続していくつもりか。

    ヘルプデスクだけでも質問山積でした(笑
    うまくまとめられるといいんですが。
記事No.4822 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■5059  Re[2]: 質問事項
□投稿者/ Idun殴りプリ -(2004/11/13(Sat) 04:05:27) [ID:kW4yWO3Z]
    こんばんは。午前10時〜12時参加の者です。
    クローズドBBSの方では既に一度書き込みをさせて頂いておりますので、
    同じ名前で投稿いたします。

    さて、質問する予定の項目なのですが、
    「アクティブアカウント数、またはアクティブアカウント比率の推移について」です。
    現在公開されているのって、登録ID数のみですよね?
    その登録されたIDのうち、実際にアクティブ(一定期間の間で課金が行われている)な
    アカウントはどの位なのか。
    課金システムを追っていけば把握できることですし(例えば、課金記録データベース
    から、一ヶ月内に課金されたIDのみの数をださせる)、第一、「普通の」企業と
    して、把握してないなんてちょっとどうかしてることなんですよね…。
    ラグ天での「お客様の動向を確認させていただきたい」という発言とも矛盾して
    しまいますし(会員のアクティブノンアクティブが把握できなくて、どうやって
    ユーザーニーズを捉えると言うんだろう…)。

    MMO会社とは異なりますが、懸賞・ポイント獲得系サイトを運営する会社に勤めていた
    ことがありまして、そこでは登録会員数に対するアクティブ会員の数・比率情報を常に
    社員全体で共有しておりました。
    担当者曰く「対企業にアピールする場合、大事なのはアクティブ会員数であって全体の
    会員数じゃない。」だそうでして。
    ……考えてみれば当然の事項なんですけどね。

    もしこれを答えていただけたるのであれば、それにBOTの駆除数をからめて、
    駆除数が多いのか少ないのか、又、ユーザーは対処されるBOT数以上のBOTに
    悩まされていると言う点から、「どれだけ一般ユーザーがBOTの迷惑を蒙って
    いるのか」に対しての言及ができるかと思うのですが。
    回りくどすぎかな…。
    長文失礼致しました。
記事No.4822 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■5025  Re[1]: ミーティング参加者
□投稿者/ 狼鯖より愛を込めて -(2004/11/12(Fri) 20:04:58) [ID:se7LKwyJ]
    とりあえず書き込みを・・
    > ・参加@ABのどの時間帯の部かを記入お願いします
    @の10:00〜12:00です

    > ・さしつかえなければ、質問する内容の記入をお願いします
    同じような質問をされる方が多そうですが、BOT関連とGMの業務形態、
    85人しか居ない社員の癌呆内のコンテンツ(A3だのヨーグルトの準備だの)
    への振り分け数、RO専属の社員、GMの数等を聞こうと思ってます。
    アニメやアイテムバンク関連は突っつき甲斐はあっても建設的は会話は無理でしょうし。

    癌を管理から降ろす、ってのが出きればベストでしょうけど、
    結局、重力は韓国系企業が一番お気に入りでしょうしね…
    である以上、少しでも改善の可能性のある話題に絞ったほうがマシかと。
記事No.4822 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■5027  社員混じってる?
□投稿者/ やぱ -(2004/11/12(Fri) 21:17:14) [ID:hYmwoZPD]
    とりあえずアルケミストの不遇とアサシンの不遇について問い詰めてみ(ry
記事No.4822 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■5028  そういえば
□投稿者/ ポ○ンキー -(2004/11/12(Fri) 21:37:52) [ID:lsc523lR]
    質問は記述したんですが、前々から思っている「要望」があります。
    それは
    「ワールド単位GM責任者のキャラ名(もしくは本名)を公式HPで公表し、年1〜2回の
    課金ユーザー対象のアンケートを実施し、不満が過半数を超えた場合、降格処分」

    1ワールドにつき1名のGM責任者を置き、責任を持って対処する。
    アンケート実施前にGM責任者は実績を公式HPにレポート提出させ、
    (レポート提出例:BOTを大幅に駆除いたしました・・・など)
    アンケートには「良い・悪い」+理由を記入してもらう。
    その内容でGMの実績をガンホー側として判断してもらう。

    ガンホーとしても給与面を数字で判断する事ができ、GMの育成にはもってこいの提案
    ・・・・・かも^^;
記事No.4822 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■5030  Re[4]: そういえば
□投稿者/ さら BSちゃん -(2004/11/12(Fri) 21:49:43) [ID:mtnJzS4C]
    No5028に返信(ポ○ンキーさんの記事)
    > 質問は記述したんですが、前々から思っている「要望」があります。
    > それは
    > 「ワールド単位GM責任者のキャラ名(もしくは本名)を公式HPで公表し、年1〜2回の
    > 課金ユーザー対象のアンケートを実施し、不満が過半数を超えた場合、降格処分」
    >
    > 1ワールドにつき1名のGM責任者を置き、責任を持って対処する。
    > アンケート実施前にGM責任者は実績を公式HPにレポート提出させ、
    > (レポート提出例:BOTを大幅に駆除いたしました・・・など)
    > アンケートには「良い・悪い」+理由を記入してもらう。
    > その内容でGMの実績をガンホー側として判断してもらう。
    >
    > ガンホーとしても給与面を数字で判断する事ができ、GMの育成にはもってこいの提案
    > ・・・・・かも^^;



    ★すべてにおいて質問(即答できないもの)の答えを公式HPに返事お願いすることを忘れずお願いしといてくれ。(日にち期限を切ってな)
    たとえば
    ●BOTとして過去通報のあったキャラはいくつあるのか?(鯖別)
    ●アリーナへの移動したキャラはいくつあるのか?(鯖別)
    ●BANされた客は過去何人いたのか?
    ●今回の騒動で本日までに課金ストップさせた客の数は?
    すべて過去の記録が残っているはずwもしなければその辺の管理不足で次の会議につながるし現在のGM(管理者)の交代を要求できると思います。
    >
記事No.4822 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■5032  Re[5]: そういえば
□投稿者/ アゲインライト -(2004/11/12(Fri) 22:24:41) [ID:khWJcXe8]
http://againlight.jugem.cc
    > ★すべてにおいて質問(即答できないもの)の答えを公式HPに返事をお願いする
    「社に持ち帰る」という回答もありえますのでこれも有効です。

    以前述べたことに補足して書き直します。
    ・今回話し合われた議題はもちろんですが、それ以外にもサポート上の問題はあると思われます。そこで『どのような問題を』『どのように変えて行きたいのか』のガンホーのビジョンを公式ページ上でお答えいただきたいのですが、出来ますでしょうか?出来るとすればいつまででしょうか?
    ・11月5日の告知でオフラインミーティングを定期的(←ここ重要)に開催するとのことですが、期間はどのようにしたいとお考えでしょうか?
    ・今後はラグ天上で質問に答えるコーナーを作るようですが、そこでの質問と回答は公式ページ上に載せられるのでしょうか?(これはいらないかも?)

    気付いたのですが、今放送中のラグ天も含めて「質問に答える」という形式での実施では、時間の関係などで見落とされる事柄も出てくるでしょうし、何より「ガンホーが何を目指しているか」が見えません、これではガンホーが問題意識を持って、ユーザーとともにラグナロクを良くしようと成長していける企業なのかどうかの判断材料が欠落してしまうのではないでしょうか?

    私的な感情を書いてしまえば、やっぱり休止者の人たちには遅くとも2月以降には戻ってきていただいて、一緒に遊びたいです。でも、その休止者の人たちが戻るかどうかの判断材料って、「どういう現状か」もあるとは思いますが、「それが維持される見通しがあるか」もあると思うんですよね。だからこそミーティングは「通過点」として、これからもユーザーもガンホーもカイゼンが必要でしょうし、そのためにガンホーからのビジョン発表が欲しいと思っています。
記事No.4822 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■5037  Re[5]: そういえば
□投稿者/ てきとう -(2004/11/12(Fri) 23:54:31) [ID:xjYpJLom]
    期日要求は企業という立場からするとその場で即答はやりにくい。
    即回答できない(要調査・他社管轄等の理由でその場でいえない)ものについては
    公式HPへの表示と"定期的(最悪でも月1)な更新"を求めた方がいいのではと思う。
    こういった事を返答すると約束したということを"忘れさせない"事の方を重視した方がいいと思う。
記事No.4822 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■5029  こんな質問どうでしょう
□投稿者/ 参加希望出し忘れTT -(2004/11/12(Fri) 21:48:43) [ID:hAZoORCG]
    初カキコです。
    質問の方針としてみたい質問をまとめてみました。

    BOT関連質問は
    1.対策する人が少ない
    2.対策が追いつかない
    3.グラビティが対策しない
    などの回答がでるのではと思います。

    GMコールに関しても同様です。
    現在の問題の山積している状況ではGMが100人いても足りないでしょう。

    RMTは規約違反ではありますが、法律違反ではないとの理由から
    捕まえるのが難しいと言われると思います。

    というわけでこんな質問
    ===============================================================================
    Q1.
    サポートの回答をWEB公開するなどで、すべてのユーザが納得するようなサポートを行わないのか?
    このようなイベントで一部のユーザの質問しか受け付けることができないのか?
    (個人情報に関わるためとか返されたら、そもそもイベントで顔合わせるほうがおかしい、と返すとか)

    Q2.
    2004年前半には「WEBヘルプデスク月間投稿レポート」があったが
    その中のBOT通報数が上昇しつづけていたにも関わらず、なぜ報告レポートを無断で急にやめたのか?
    (12月に再開予定とのことなので、中断していた期間と中断する前の報告も復活させるよう
    言うべきでしょう。データが紛失して作成できないということは全ての投稿が参照できることからありえません。)
    また、このような隠蔽行為ともとれるような修正がユーザに無断で行われることがありえるか?
    参考URL:https://secure.ragnarokonline.jp/support/report.html

    Q3.
    オーラBOTもよく見かけるようになったがGMパトロールは1年以上見かけたことがない。
    GMコールは無理でも、パトロールはやらないのか?
    もし、やっているなら明らかに破綻している。人を増やさない理由はなぜか?
    (GM,サポートに従事している人間の数字を聞くのも良いと思います)
    (GMが来たら飛ぶBOTがいるならGM以外のキャラでパトロールする方法がある。)

    Q4.
    サポートを充実させていきたいとのことだが、
    サポートの投稿で過去の通報、意見などは履歴として残っているが、1年以上放置の物も
    多数あると思わる。これらは対応予定はあるのか?
    参考URL:http://www.gungho.jp/important/2004_11_05.asp
    ===============================================================================
    「すべきことをなぜやらないのか?」という方針で質問しています。
    少し感情が混ざっているので、いい質問ではないかもしれません。

    質問をする方は、あらかじめ回答を予測しておくといいでしょう。
    こういう回答が来ると予測したら、その回答に対する指摘も考えておくようにしましょう。
    また、質問に対して自分が期待している回答が、「ガンホー以外の企業なら簡単にできることか?」
    という要素で分析してもいいでしょう。
    ガンホー以外でもできないなら、「できません」という回答で終わる可能性があります。

    噂や推測についての質問はできる限り避けましょう。
    怒りの感情をぶつけたい方もいるでしょうが、事実だけの指摘で十分です。
    ゴシップ記事を元にした質問などは時間の無駄です。

    企業は、痛いところを突かれた場合、本当の事を言いません。
    それは普通の反応です。
    今回のイベントが限定的なものであることから推測しても、
    今までのユーザに対する謝罪の意思や言葉は出てこないと思われます。
    (半非公式の場での謝罪は無意味。謝罪をした場合は時間稼ぎと思ったほうがよいです。)
    よって叩くような質問も時間の無駄です。
    その意味ではQ4も無駄かもしれません。

    バグ、バランス、未実装のあたりはなぜと質問するより
    ここは直して欲しいという要望程度で抑えるのが良いと思います
    (直せと言ってもグラビティがすぐ対応してくれないだろうし)

    「後日回答します」と言われた場合は回答期限を頂きましょう。
    回答期限の無いものは回答しませんと言ってるようなものです。
    前にツール系の質問で「後日回答」と言って回答しなかった例もあったと思います。
    「対策したいと思っています」など曖昧な回答にでも、対策目標時期を聞くとよいでしょう。

    以上。長文失礼しました。
    イベント参加者の方、がんばってください。
記事No.4822 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■5031  これも聞いてほしい・・・
□投稿者/ 瓜杓戴花TT -(2004/11/12(Fri) 21:54:23) [ID:dJbu5ewu]
    「/チネ」で接続人数が出るのは何でだ?っと・・・
    死んで欲しいのか?
    これだけでも、ガンホの対応が解りそうなきがする。

    あと、トレインや押し付け等マナーの低下が最近酷くなってきたと
    思うけど、今後の対応などあるのか?
記事No.4822 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

<前の20件 | 次の20件>

<< 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139 | 140 | 141 | 142 | 143 | 144 | 145 | 146 | 147 | 148 | 149 | 150 | 151 | 152 | 153 | 154 | 155 | 156 | 157 | 158 | 159 | 160 | 161 | 162 | 163 | 164 | 165 | 166 | 167 | 168 | 169 | 170 | 171 | 172 | 173 | 174 | 175 | 176 | 177 | 178 | 179 | 180 | 181 | 182 | 183 | 184 | 185 | 186 | 187 | 188 | 189 | 190 | 191 | 192 | 193 | 194 | 195 | 196 | 197 | 198 | 199 | 200 | 201 | 202 | 203 | 204 | 205 | 206 | 207 | 208 | 209 | 210 | 211 | 212 | 213 | 214 | 215 | 216 | 217 | 218 | 219 | 220 | 221 | 222 | 223 | 224 | 225 | 226 | 227 | 228 | 229 | 230 | 231 | 232 | 233 | 234 | 235 | 236 | 237 | 238 | 239 | 240 | 241 | 242 | 243 | 244 | 245 | 246 | 247 | 248 | 249 | 250 | 251 | 252 | 253 | 254 | 255 | 256 | 257 | 258 | 259 | 260 | 261 | 262 | 263 | 264 | 265 | 266 | 267 | 268 | 269 | 270 | 271 | 272 | 273 | 274 | 275 | 276 | 277 | 278 | 279 | 280 | 281 | 282 | 283 | 284 | 285 | 286 | 287 | 288 | 289 >>

ヒット件数が多いので過去ログ1〜1 までの検索結果 / 過去ログ2からさらに検索→

パスワード/
HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 トピック表示 検索 過去ログ

- Child Tree -