HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 トピック表示 検索 過去ログ

R.O.M 776 フリー掲示板 2-2
ログ内検索
・キーワードを複数指定する場合は 半角スペース で区切ってください。
・検索条件は、(AND)=[A かつ B] (OR)=[A または B] となっています。
・[返信]をクリックすると返信ページへ移動します。 (*過去ログは表示されません)
・過去ログから探す場合は検索範囲から過去ログを選択。

キーワード/ 検索条件 /
検索範囲/ 強調表示/ ON (自動リンクOFF)
結果表示件数/ 記事No検索/ ON
大文字と小文字を区別する

全過去ログを検索

<< 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139 | 140 | 141 | 142 | 143 | 144 | 145 | 146 | 147 | 148 | 149 | 150 | 151 | 152 | 153 | 154 | 155 | 156 | 157 | 158 | 159 | 160 | 161 | 162 | 163 | 164 | 165 | 166 | 167 | 168 | 169 | 170 | 171 | 172 | 173 | 174 | 175 | 176 | 177 | 178 | 179 | 180 | 181 | 182 | 183 | 184 | 185 | 186 | 187 | 188 | 189 | 190 | 191 | 192 | 193 | 194 | 195 | 196 | 197 | 198 | 199 | 200 | 201 | 202 | 203 | 204 | 205 | 206 | 207 | 208 | 209 | 210 | 211 | 212 | 213 | 214 | 215 | 216 | 217 | 218 | 219 | 220 | 221 | 222 | 223 | 224 | 225 | 226 | 227 | 228 | 229 | 230 | 231 | 232 | 233 | 234 | 235 | 236 | 237 | 238 | 239 | 240 | 241 | 242 | 243 | 244 | 245 | 246 | 247 | 248 | 249 | 250 | 251 | 252 | 253 | 254 | 255 | 256 | 257 | 258 | 259 | 260 | 261 | 262 | 263 | 264 | 265 | 266 | 267 | 268 | 269 | 270 | 271 | 272 | 273 | 274 | 275 | 276 | 277 | 278 | 279 | 280 | 281 | 282 | 283 | 284 | 285 | 286 | 287 | 288 | 289 >>
■5515  Re[13]: Σ( ̄ロ ̄ll)!!っと思ったこと
□投稿者/ 通行人 -(2004/11/21(Sun) 18:57:43) [ID:gVjQfAGX]
    2004/11/21(Sun) 19:11:53 編集(投稿者)

    ちなみに俺の1DAY入手体験談を。

    ある漫画喫茶では、今でも以前の条件で普通に買えます。
    この店はチェーン店なのですが、ほかの店に言っても以前の条件で買えました。

    あと、別のチェーン店は通達どおりにしか売ってくれません。
    しかもPCを利用しなかったり、帰り際に買おうとしても1枚も売ってくれません。

    但し、以前から何回も1DAYを購入していた為に店の女の子が俺の顔を覚えていてくれたみたいで、本当ならダメなんだけど内緒でという事で売ってくれました。

    ああいうお客心のわかる器量良しの子って素敵だよなあ・・・
    他のお客ともたまに笑顔で会話してるし、人間と言うものが好きで仕事してるんだろうなあ。
    森下はお金が大好きで人間は嫌いなんだろうね(´・ω・`)

    爪の垢でも貰ってきて森下に煎じて飲ませてやりたいぐらいですが、良く考えたら爪の垢が勿体無いです。

    ちなみこれって、独占禁止法には抵触しないのかねえ。
    値段を下げたらその店に商品卸さないとか、他商品と抱き合わせて売らないと商品卸さないとかで昔独禁法になったものがありましたが、枚数ってどうなんだろうねえ。

    あと、俺も子供の頃は親父が怖かったです。職人でしたしね。
    殴られまくりでは無いですが、曲がったことをすれば拳骨が容赦なく飛んできました。
    反抗期の頃は嫌ったりもしてたなあ。

    でも、今となると感謝していますし、尊敬もしています。
    本当は優しいくせに、子供の為に威厳のある怖い親父で居続けてくれました。
    もうこの世にはいませんが、俺も将来は親父ぐらい真剣に子育てをしたいと思っております。

    ただそんな親父に育てられてサラリーマン世界に出ると、世の中の私利私欲に満ちた腐り具合が良く目に付いてしまうのが少々困り所ではありますが…
記事No.5399 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■5527  Re[14]: Σ( ̄ロ ̄ll)!!っと思ったこと
□投稿者/ AGI騎士 -(2004/11/22(Mon) 01:02:41) [ID:mbtAXsNS]
    No5515に返信(通行人さんの記事)
    > 2004/11/21(Sun) 19:11:53 編集(投稿者)
    >
    > ちなみに俺の1DAY入手体験談を。
    >
    > ある漫画喫茶では、今でも以前の条件で普通に買えます。
    > この店はチェーン店なのですが、ほかの店に言っても以前の条件で買えました。
    >
    > あと、別のチェーン店は通達どおりにしか売ってくれません。
    > しかもPCを利用しなかったり、帰り際に買おうとしても1枚も売ってくれません。

    これはガンホーが一応BOT対策に動き出したって事かも知れない。
    BOTみたいな不正ツールを使う人間を押さえようと思った場合は
    IPの特定をできる事が必要で、どこの端末で何時使ったかを特定
    する必要がある。もし1-dayを何枚も売ってしまうと、いわゆる
    足が付かない状況になる。ネットカフェで1-dayを1枚限りで店利用
    者に限れば、もし1-dayでBOTを使ってもどこの端末かまで特定できる
    ので、BOTer達は非常に使いづらくなると思います。私としてはこの
    1-day一枚限りと言うのは非常に良いアイディア(と言うか本質的に
    BOT対策になる1つの案)だと思います。あとはどこまで徹底できるか
    でしょうけどね^^。あと不便なのは仕方無いでしょう。セキュリティは
    利便性を許すと甘くなり、不便にするとセキュリティレベルが上がると
    言う側面もありますので。


    話題がそれた、このスレのネタでいこう。
    子供が歌った歌。面白くてなかなか良いですな。

    それから、最近の若い人達の言葉使いはまだ許すとして、許せないのは

    「電車の中で牛丼(吉野家で牛丼やってた頃)食ってる奴」
    「電車の中でカップ麺食ってる奴」
    「駅の喫煙所で堂々と制服姿でタバコすってる高校生」

    頼むから電車の中で飯食わんでくれ。高校生が喫煙所でタバコ吸うなよ……orz。
記事No.5399 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■5528  Re[15]: Σ( ̄ロ ̄ll)!!っと思ったこと
□投稿者/ 通行人 -(2004/11/22(Mon) 01:19:04) [ID:elKOGs7R]
    No5527に返信(AGI騎士さんの記事)
    > これはガンホーが一応BOT対策に動き出したって事かも知れない。
    > BOTみたいな不正ツールを使う人間を押さえようと思った場合は
    > IPの特定をできる事が必要で、どこの端末で何時使ったかを特定
    > する必要がある。もし1-dayを何枚も売ってしまうと、いわゆる
    > 足が付かない状況になる。ネットカフェで1-dayを1枚限りで店利用
    > 者に限れば、もし1-dayでBOTを使ってもどこの端末かまで特定できる
    > ので、BOTer達は非常に使いづらくなると思います。私としてはこの
    > 1-day一枚限りと言うのは非常に良いアイディア(と言うか本質的に
    > BOT対策になる1つの案)だと思います。あとはどこまで徹底できるか
    > でしょうけどね^^。あと不便なのは仕方無いでしょう。セキュリティは
    > 利便性を許すと甘くなり、不便にするとセキュリティレベルが上がると
    > 言う側面もありますので。

    どうなんだろうねえ。
    この通達が出たのは結構前のことだし、Botterは1DAYで一週間動かすからあまり改善になってないような気が。
    俺的には、1DAYはあくまで新規顧客狙いのものであって、1DAYでプレイ継続されると単にガンホーが儲からないだけだからという気がするんだが…

    それにBot対策でやってるならあのガンホーの事、鬼の首取ったかのように「1DAY販売枚数に制限を設けてBot対策してます。ガンホー、頑張ってます!」とか言いそうなんだけど…

    どの道対策であれば、まずはパトロールをしなきゃ始まらん。
記事No.5399 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■5556  Re[16]: Σ( ̄ロ ̄ll)!!っと思ったこと
□投稿者/ 旧鯖住人 -(2004/11/22(Mon) 18:28:09) [ID:wrJGKl81]
    今都心に住んでるんですが、久しぶりに田舎に帰ったとき、
    駅で電車を待ってたんですよ

    えっと次の電車は〜 ・・・ 30分後?Σ( ̄ロ ̄ll)!!

    よ〜く見ると1時間間隔の電車スケジュールでした
    久しぶりに実家帰るといかに都会が便利かがわかりますねぇ
記事No.5399 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■5564  Re[17]: Σ( ̄ロ ̄ll)!!っと思ったこと
□投稿者/ Deep Throat -(2004/11/22(Mon) 22:25:35) [ID:RGIsli1j]
    世の中「許せない」というものは大概「人」を対象にしてますからね。
    公共でのマナーに関しても、仕事場のことにしても、日常的なことにしても
    どれをとっても「人」との関わり合いは決して避けて通れないことです。
     
    互いに融通が効くようになったら、無駄な争いも起きないだろうにと思うけど
    結局過ちから学ばないで問題が勃発したり酷くなったり解決しなかったりするわけです(汗
    (ガ○ホーなんてその典型的な例ですね。)

    とまぁ、それはさておき・・・


    1DAYチケットで思い出しましたが、知人が勤めているRO公認のネット喫茶では
    通常利用者には1枚しか売らない、そして店を利用しない人には売らないと原則的に決めていますが、
    パック料金で入場すると、どのパック関係無く最大で10枚も売ってくれるという決まりにしてるそうです。
    (おかげで90日分のチケットが溜まりました(マテ)

    チケット販売は管理社との規定もあるけど、各店舗で決めてるらしいので。
記事No.5399 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■5565  Re[18]: Σ( ̄ロ ̄ll)!!っと思ったこと
□投稿者/ 135 -(2004/11/22(Mon) 22:55:04) [ID:5BIw1Vbh]
    No5564に返信(Deep Throatさんの記事)
    > 世の中「許せない」というものは大概「人」を対象にしてますからね。
    > 公共でのマナーに関しても、仕事場のことにしても、日常的なことにしても
    > どれをとっても「人」との関わり合いは決して避けて通れないことです。
    >  
    > 互いに融通が効くようになったら、無駄な争いも起きないだろうにと思うけど
    > 結局過ちから学ばないで問題が勃発したり酷くなったり解決しなかったりするわけです(汗
    > (ガ○ホーなんてその典型的な例ですね。)
    >
    > とまぁ、それはさておき・・・
    >
    >
    > 1DAYチケットで思い出しましたが、知人が勤めているRO公認のネット喫茶では
    > 通常利用者には1枚しか売らない、そして店を利用しない人には売らないと原則的に決めていますが、
    > パック料金で入場すると、どのパック関係無く最大で10枚も売ってくれるという決まりにしてるそうです。
    > (おかげで90日分のチケットが溜まりました(マテ)
    >
    > チケット販売は管理社との規定もあるけど、各店舗で決めてるらしいので。

    とりあえず俺が買ってるとこだと利用さえすれば10枚買えるな。10分50円で使えるからネカフェ利用代金は消費税払うのと同じように感じる。癌の圧力という話が出て多少不安になって今日買いに行ったけど相変わらず10枚買えた。(多分この店で1DAYまとめて買えなくなったら引退するだろうな)

     なんにしても1DAYの存在を脅かすBOTerにはさっさと消滅していただきたいですな。
記事No.5399 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■5568  Re[19]: Σ( ̄ロ ̄ll)!!っと思ったこと
□投稿者/ JEIS -(2004/11/22(Mon) 23:50:22) [ID:Pkdpw38d]
    やっぱリネのように、タイムチケット欲しいですよなぁ・・・。
記事No.5399 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■5680  Re[20]: Σ( ̄ロ ̄ll)!!っと思ったこと
□投稿者/ 135 -(2004/11/25(Thu) 00:39:13) [ID:5BIw1Vbh]
    さっき狩りしてたらここのNGワードに触れるようなWISを延々してくる奴が来た・・・(何でWISしてくるのか聞いたけどまったく話が通じない逝っちゃってる人でした)

     もうこのゲーム潮時でしょうか・・・
記事No.5399 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■5682  Re[15]: Σ( ̄ロ ̄ll)!!っと思ったこと
□投稿者/ ノーネーム -(2004/11/25(Thu) 00:48:56) [ID:nvay3QLd]
    > それから、最近の若い人達の言葉使いはまだ許すとして、許せないのは
    >
    > 「電車の中で牛丼(吉野家で牛丼やってた頃)食ってる奴」
    > 「電車の中でカップ麺食ってる奴」
    > 「駅の喫煙所で堂々と制服姿でタバコすってる高校生」
    >
    > 頼むから電車の中で飯食わんでくれ。高校生が喫煙所でタバコ吸うなよ……orz。


    ・・・・・すまない、駅弁とか電車の中で食っていいもんだと思ってた。これからは気をつけます。
記事No.5399 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■5683  Re[16]: Σ( ̄ロ ̄ll)!!っと思ったこと
□投稿者/ 半支援MEプリその1 -(2004/11/25(Thu) 00:59:28) [ID:VVOgG4os]
    2004/11/25(Thu) 01:00:49 編集(投稿者)

    > ・・・・・すまない、駅弁とか電車の中で食っていいもんだと思ってた。これからは気をつけます。

    多分言ってるのは通勤電車など都市圏の電車のことでしょう
    ボックス席のある車両(東海道本線とか)や新幹線など観光用車両ではなく
    つまりはTPOをわきまえろと

    そういえばこないだ電車内で食ったパンの袋を物陰に隠して降りようとした中学か高校生を注意しました
    そこはお前のゴミ箱じゃないだろうと…
    (実際にやったのは肩叩いて「忘れ物」ってゴミを指差して一言言っただけですが…しぶしぶ持ってきましたよ(^^;))

    私は通勤電車内で飲み食いしたりしてるのにはちょっと腹立ちますが
    観光地方面の電車内(ボックス席など)で飲み食いしてる分にはなにも思いませんよ(笑
    (…あ、でもペットボトルの水飲むぐらいはしたことあるわ…反省)
記事No.5399 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■5685  Re[16]: Σ( ̄ロ ̄ll)!!っと思ったこと
□投稿者/ ゆるゆるアサ -(2004/11/25(Thu) 01:16:33) [ID:ldsk6zI0]
    書き込み失礼いたします

    > > 頼むから電車の中で飯食わんでくれ。高校生が喫煙所でタバコ吸うなよ……orz。
    >
    > ・・・・・すまない、駅弁とか電車の中で食っていいもんだと思ってた。これからは気をつけます。

    自分は駅弁は車内で食べるものだと思いますが違うんでしょうか?
    (もちろん電車のらずに持ち帰る人もいるでしょうが)
    改札内とかでも売っていますし、TVの駅弁特集とか車内で食べてますけどだめなんでしょうか。
    つい、気になったもので書き込みしました。

    以上、乱文ご容赦ください。
記事No.5399 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■5688  Re[17]: Σ( ̄ロ ̄ll)!!っと思ったこと
□投稿者/ さすらいナイト -(2004/11/25(Thu) 02:39:33) [ID:XLGI1P9c]
    たまに渋谷や池袋で見かける着ぐるみギャル。
    最初見た時はカルチャーショックで

    Σ( ̄ロ ̄ll)!!

    だった(笑

    あと、秋葉の某ゲーセンのスタッフがメイド姿でこれまた

    Σ( ̄ロ ̄ll)!!!
記事No.5399 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■5389  BOT月間報告レポートについて
□投稿者/ ポリン虐殺店 -(2004/11/19(Fri) 17:08:27) [ID:g07bUcmB]

    話題の種別:[指定ナシ] 

    質問1-2:ではこのまま告知もないHP運営なのか?不正対象者のキャラクター名を晒す事
    はしないのか?

    回答:不正対象者のキャラクター名を晒すと言う事は今後やるつもりは無い。
    過去にBOTのキャラクター名を晒した事があるが、よく似たキャラクター名を持っている
    方が誤解をされるというクレームが入った。さらに追放したBOTの名前と知らずに新キャ
    ラを作ってしまい、「関連している人ではないかと誤解をされた」と言うクレームも上が
    っている。

    質問2-1:「○○マップで△月×日に◆名発見し、対処をした」という内容を定期的に公
    開していた時期が初期の頃にあったが、止まってしまった。こういった告知はもうしない
    のか?

    回答:不正者が多いということが公式HPに掲載されていると友達を誘い難いといったクレ
    ームが入った。掲示する事において困るといったクレームも入った。ガンホー社としても
    公式HPで「アカウント停止を何件した」と掲示するべきではないと判断した。

    質問2-2:ではヘルプデスクの中で告知する事はだめなのか?公式の表に書くのは初見の
    方に対してデメリットだと言うこともわかるが、ガンホー社の誠実さが見えてこない。や
    ってしまう事の副作用を気にしているようだが、それを言っていられる状況ではない。

    回答:アカウント停止者数としては過去に月間報告レポートという形に変えて出した事が
    ある。月間報告レポートの形については「再度検討した形で出そう」という検討をしてい
    る。しかし、そのレポートでBOTのアカウント停止数を載せるかという点に関してはまだ決定していない。ユーザー側からの要望が高いということを踏まえた上で検討している。

    質問3-1:ヘルプデスクに投稿した人のみの返事として、対処した事をしっかりとした返
    事で返す事は出来ないのか。処分内容も知らせて欲しい。

    回答:対処したキャラがアカウント停止となった場合、投稿者であろうと知らせることは
    出来ない。これはガンホー社とアカウント停止者の問題。(広田)
    ---------------------------------------------------------------------------
    これはオフラインミーティングの手記のコピペですが、
    会社側の主張は、BOTの名前晒しや月間報告を止めたのは、ユーザーからの要望でやめた
    と言っているようですが、
    これは逆に言うと、ユーザーの要望が高ければ、他に理由が無い限り復活させるんですよね
    もしそうだとしたら、どれほどの人が復活を希望しているのでしょうか

    復活希望者(1/20)
親記事 /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■5391  Re[1]: BOT月間報告レポートについて
□投稿者/ ( ゚д゚) ね潘 -(2004/11/19(Fri) 18:16:25) [ID:HxrZB0BB]
    癌の言うユーザーはRMTerやBOTerであってこうしたツールを使わない人は
    ユーザーにカウントされてないはずです。復活させない理由は無用なコストがかかるから。
    無用な希望を抱くのも一興ゆえに
    復活希望者(2/20)
記事No.5389 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■5394  Re[2]: BOT月間報告レポートについて
□投稿者/ 炎のみへたれWIZ -(2004/11/19(Fri) 18:48:25) [ID:8dHOSbNa]
    No5391に返信(( ゚д゚) ね潘さんの記事より抜粋)
    > 癌の言うユーザーはRMTerやBOTerであってこうしたツールを使わない人は
    > ユーザーにカウントされてないはずです。復活させない理由は無用なコストがかかるから。
    同意同意。
    名前晒しは…職やBAN時のLvも一緒に晒したら誤認は少なくなりそうだがダメかなぁ。
    でも「頑張ってます」アピールしてもらわないと、末端ユーザーには頑張りが伝わりにくい訳で。
    それに、「昔はこんなに不正が多かったかもしれないけど、今はものすごく改善してます!どんどん良くなってますよ!」という風に、改善のアピールに使えるかも…と思うのはやはり考えすぎだろうか。

    取り敢えず、復活希望者さらに+1(3/20)
記事No.5389 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■5395  Re[3]: BOT月間報告レポートについて
□投稿者/ とみ -(2004/11/19(Fri) 19:22:09) [ID:ik7lStzE]
    新規は別として、長くやってる身としては、どれくらい違反者が措置されてるか知りたいですね。
    BOT利用者が減ることを祈って。

    復活希望者さらに(4/20)
記事No.5389 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■5397  Re[4]: BOT月間報告レポートについて
□投稿者/ ┃影┃・ω・) -(2004/11/19(Fri) 21:07:00) [ID:bzlvBsH8]
    みなさんこんばんは、久しく書き込んでみた屑の┃影┃・ω・)デス

    月間報告があればBOT使用者に対しての牽制になるかもしれませんしね
    ついでに似た名前の方が存在する事があるーとか書いてあったら良いんじゃ・・・とか思いつつ

    復活希望者(5/20)
記事No.5389 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■5401  BOT月間報告レポートねえ
□投稿者/ 抑止力 -(2004/11/19(Fri) 22:57:47) [ID:RJDpnPxA]
    ならないから、無駄だと判断したのかも知れない。
    つくづく初期の大量誤爆BANが影響しているな。
    あれが無ければまだマシな対策も打てたものを・・・

    あれでガンホーは動けなくなったのだろう。
    確か100人中20人位が誤爆だったのではなかったかな?
記事No.5389 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■5408  Re[6]: BOT月間報告レポートねえ
□投稿者/ どうでしょうか -(2004/11/20(Sat) 00:28:17) [ID:Vi40ZHxp]
    報告があった頃どうだったか知ってるのでしょうか。
    たしか管理人さんが平均とかだしてからTOPの過去ログに
    あるかもしれませんが

    1ワールドに一日3体以下のBAN数が発表されてました。
    恐らく自然に引退する人の人数と変わらないのではないでしょうか。
    あれすら中止になった事はあきれるのを通り越しますが
    あれが復活したところで、
    記事書いてる人が胃潰瘍になるくらいの効果しかないのでは。

    現実的にBOTを減らすには人海戦術といわずも
    最低限あと100人くらいは必要でしょう。
    人が増えれば隠すことはできません。事務所の移転など
    活発な活動が外からユーザーに見えるはずです。

    逆にそうならなければBOTの減少などありえません。
    もし減ってもごく一時的なものでしょうね。

    水を差すような言い方かもしれませんが
    この後に及んでガンホーに一体なにを期待しているのですか?
記事No.5389 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■5409  Re[7]: BOT月間報告レポートねえ
□投稿者/ ちゃんぽん -(2004/11/20(Sat) 00:47:53) [ID:ENZVViZJ]
    現実的にBOTを減らすには人海戦術といわずも
    最低限あと100人くらいは必要でしょう。
    人が増えれば隠すことはできません。事務所の移転など
    活発な活動が外からユーザーに見えるはずです。

    逆にそうならなければBOTの減少などありえません。
    もし減ってもごく一時的なものでしょうね。


    そこは激しく同意ですねえ
    僕個人としてはすこし前にあった重力の暗号化を実施し毎回メンテ時に暗号は変更
    これで全てではないですが低プログラムのBOTはROに入れなくなるのではないかと思います
    まあ、それでも入ってくるBOTはいるかもですが今の現状に比べればマシにはなるでしょうそいつらの対処はそこから考えればいいでしょう
    そしてBOTにより狂った相場を直すために1度オールリセット
    これしかないかなと思います
    まあ自分の脳内で考えたので多少都合のいいことかもしれないですが突っ込みは優しくお願いしますね

記事No.5389 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

<前の20件 | 次の20件>

<< 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139 | 140 | 141 | 142 | 143 | 144 | 145 | 146 | 147 | 148 | 149 | 150 | 151 | 152 | 153 | 154 | 155 | 156 | 157 | 158 | 159 | 160 | 161 | 162 | 163 | 164 | 165 | 166 | 167 | 168 | 169 | 170 | 171 | 172 | 173 | 174 | 175 | 176 | 177 | 178 | 179 | 180 | 181 | 182 | 183 | 184 | 185 | 186 | 187 | 188 | 189 | 190 | 191 | 192 | 193 | 194 | 195 | 196 | 197 | 198 | 199 | 200 | 201 | 202 | 203 | 204 | 205 | 206 | 207 | 208 | 209 | 210 | 211 | 212 | 213 | 214 | 215 | 216 | 217 | 218 | 219 | 220 | 221 | 222 | 223 | 224 | 225 | 226 | 227 | 228 | 229 | 230 | 231 | 232 | 233 | 234 | 235 | 236 | 237 | 238 | 239 | 240 | 241 | 242 | 243 | 244 | 245 | 246 | 247 | 248 | 249 | 250 | 251 | 252 | 253 | 254 | 255 | 256 | 257 | 258 | 259 | 260 | 261 | 262 | 263 | 264 | 265 | 266 | 267 | 268 | 269 | 270 | 271 | 272 | 273 | 274 | 275 | 276 | 277 | 278 | 279 | 280 | 281 | 282 | 283 | 284 | 285 | 286 | 287 | 288 | 289 >>

ヒット件数が多いので過去ログ1〜1 までの検索結果 / 過去ログ2からさらに検索→

パスワード/
HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 トピック表示 検索 過去ログ

- Child Tree -