HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 トピック表示 検索 過去ログ

R.O.M 776 フリー掲示板 2-2
ログ内検索
・キーワードを複数指定する場合は 半角スペース で区切ってください。
・検索条件は、(AND)=[A かつ B] (OR)=[A または B] となっています。
・[返信]をクリックすると返信ページへ移動します。 (*過去ログは表示されません)
・過去ログから探す場合は検索範囲から過去ログを選択。

キーワード/ 検索条件 /
検索範囲/ 強調表示/ ON (自動リンクOFF)
結果表示件数/ 記事No検索/ ON
大文字と小文字を区別する

全過去ログを検索

<< 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139 | 140 | 141 | 142 | 143 | 144 | 145 | 146 | 147 | 148 | 149 | 150 | 151 | 152 | 153 | 154 | 155 | 156 | 157 | 158 | 159 | 160 | 161 | 162 | 163 | 164 | 165 | 166 | 167 | 168 | 169 | 170 | 171 | 172 | 173 | 174 | 175 | 176 | 177 | 178 | 179 | 180 | 181 | 182 | 183 | 184 | 185 | 186 | 187 | 188 | 189 | 190 | 191 | 192 | 193 | 194 | 195 | 196 | 197 | 198 | 199 | 200 | 201 | 202 | 203 | 204 | 205 | 206 | 207 | 208 | 209 | 210 | 211 | 212 | 213 | 214 | 215 | 216 | 217 | 218 | 219 | 220 | 221 | 222 | 223 | 224 | 225 | 226 | 227 | 228 | 229 | 230 | 231 | 232 | 233 | 234 | 235 | 236 | 237 | 238 | 239 | 240 | 241 | 242 | 243 | 244 | 245 | 246 | 247 | 248 | 249 | 250 | 251 | 252 | 253 | 254 | 255 | 256 | 257 | 258 | 259 | 260 | 261 | 262 | 263 | 264 | 265 | 266 | 267 | 268 | 269 | 270 | 271 | 272 | 273 | 274 | 275 | 276 | 277 | 278 | 279 | 280 | 281 | 282 | 283 | 284 | 285 | 286 | 287 | 288 | 289 >>
■5414  Re[8]: BOT月間報告レポートねえ
□投稿者/ ななしさん -(2004/11/20(Sat) 01:45:25) [ID:SatFE3P3]
     所詮、BOT撲滅なんて無理でしょ。
     BOTツールが大量に無料で出回っているこのご時世で、アリーナ行きはヘルプデスクからの申請で速攻開放。また元気に飛び回る毎日。
     最近BOTパーティも色んなとこに出没してるみたいだし、今日崑崙1Fでそれと思われるパーティを3組は見た。明らかに捨て垢っぽい名前の人形と、本垢の多重起動で支援してる肉入り。他のとこでも結構いるんじゃない?
     第一、BOTとRMTが収入源の癌がそんな事するわけないでしょ?今度やるとかほざいてる癌砲冬のBAN祭りだって、結局は社員とその仲間たちのBOTは消せないんだから、言うだけ言ってやらないってのがオチ。
     希望を持つな、転生来たら半年くらいでJROは終わるよ。残るのはせいぜいBOTと廃人くらいじゃないかな。ついに臨公広場から人が消える時もきたわけだ。
記事No.5389 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■5420  Re[9]: BOT月間報告レポートねえ
□投稿者/ 半可通 -(2004/11/20(Sat) 03:24:34) [ID:D4yyKJAn]
    No5414に返信(ななしさんさんの記事)
    >  所詮、BOT撲滅なんて無理でしょ。

    ゼロにするのは難しいだろうねぇ

    >  BOTツールが大量に無料で出回っているこのご時世で、
    > アリーナ行きはヘルプデスクからの申請で速攻開放。

    BOTツールを無効化するのは「比較的簡単」なハズで
    GM人海戦術ではなく、ガンホーSE罠パッチの出番のハズ。
    また、運営管理でキャラデータ統計処理して容疑者を
    抽出してチェックする程度ならば人手はかからない。

    もちろん対策版BOTが出るだろうから、出たら更に
    BOTツールを無効化する対策を出せば良いだけで
    大量に出まわっている大部分を封じつづけられれば勝ち

    GM人数が足りないから出来ませんで納得できません。
    BOT対策の、やり方の問題が失敗し続けているだけ。

    >  最近BOTパーティも色んなとこに出没してるみたいだし

    育成っぽいのは先週まで監獄にはいたね
    (あとはチケット切れたから知らない)
記事No.5389 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■5413  Re[8]: BOT月間報告レポートねえ
□投稿者/ 名前記入ミスくん -(2004/11/20(Sat) 01:42:17) [ID:Hvzeasjo]
    2004/11/20(Sat) 01:43:36 編集(投稿者)

    >回答:不正対象者のキャラクター名を晒すと言う事は今後やるつもりは無い。
    >過去にBOTのキャラクター名を晒した事があるが、よく似たキャラクター名を持っている
    >方が誤解をされるというクレームが入った。さらに追放したBOTの名前と知らずに
    >新キャラを作ってしまい、「関連している人ではないかと誤解をされた」と言うクレームも上がっている。

    この一文は、不正対象者のキャラクター名を晒すつもりは無いという文だが、
    『よく似たキャラクター名を持っている方が誤解をされるというクレームが入った。』はそれの理由になるとして、
    『追放したBOTの名前と知らずに新キャラを作ってしまい、「関連している人ではないかと誤解をされた」』の文は
    不正対象者のキャラクター名を晒さない理由としては大きく矛盾しているような気が・・・。


    >会社側の主張は、BOTの名前晒しや月間報告を止めたのは、ユーザーからの要望でやめた
    この会社は都合の悪いことは全て他人・他社に責任転嫁して自社が悪いという認識は全く無いですからね・・・。
    (オフラインミーティングで管理体制の粗悪さについて、言い訳ばかりで癌崩は一切謝罪していないようですし)

    癌崩の言う「検討」という言葉は、過去の経験上「実行しない」という事なのだが・・・一応。
    復活希望者(6/20)
記事No.5389 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■5425  Re[9]: BOT月間報告レポートねえ
□投稿者/ L -(2004/11/20(Sat) 05:20:58) [ID:VFek5poJ]
    No5413に返信(名前記入ミスくんさんの記事)
    >
    > 『追放したBOTの名前と知らずに新キャラを作ってしまい、「関連している人ではないかと誤解をされた」』の文は
    > 不正対象者のキャラクター名を晒さない理由としては大きく矛盾しているような気が・・・。

    BOT全員の名前を知っている人はいないでしょうから。
    発表されれば知るのは簡単ですが。
記事No.5389 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■5426  Re[8]: BOT月間報告レポートねえ
□投稿者/ L -(2004/11/20(Sat) 05:25:40) [ID:VFek5poJ]
    No5409に返信(ちゃんぽんさんの記事)
    >
    > 僕個人としてはすこし前にあった重力の暗号化を実施し毎回メンテ時に暗号は変更
    > これで全てではないですが低プログラムのBOTはROに入れなくなるのではないかと思います

    少し前、というのが今年の6月のことであれば、その暗号化は現在も続いています。
    現在は低プログラム(?)のBOTはROに入れなくなっています。
    現在のBOTは、この暗号化によって従来の方法では入れなくなったので、
    それに対応したBOTが出回っています。
    暗号が更新されなくなったのは、新方式のBOTの普及によって効果がなくなったからです。
    それでもわずかな効果はあるので、暗号化は残っています。

    少し前、というのが去年の夏のことであれば、その暗号化はユーザーのクレームに
    よって撤廃されました。
    一般ユーザーがゲームにならなかったからです。
記事No.5389 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■5434  Re[9]: BOT月間報告レポートねえ
□投稿者/ ポリン虐殺店 -(2004/11/20(Sat) 10:26:42) [ID:g07bUcmB]
    > 少し前、というのが去年の夏のことであれば、その暗号化はユーザーのクレームに
    > よって撤廃されました。
    > 一般ユーザーがゲームにならなかったからです。

    そのお話も聞いたことがあります
    結局サービスの停止とかは、ユーザーの要望で止めた事になっているんですね・・・
    私は、去年の夏から始めたのですが、他の人が言うほど重くなかった気がします・・・
    (ログインゲームは一杯しましたけど
    多少重くなるぐらいならパッチ当ててくださいorz
    (あ・・でも重過ぎるのも・・・ダメ・・かな;

    RMTがBOTを助長してるのだから、管理会社側も
    正常な運営を妨害(何せ現行正社員数では足りないと言っているのですから)した
    という理由で、ヤフオク出品者とかを軒並み訴えれば良いのに
    あたらしくBOT駆除のために雇い入れた人員の給料や、暗号化の強化に使った経費は
    不正者が会社に与えた"損害"と見れるはずなのですが
    (元から暗号化ちゃんとしてればよかったのに・・・

記事No.5389 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■5441  Re[10]: BOT月間報告レポートねえ
□投稿者/ 量産繁多 -(2004/11/20(Sat) 15:52:25) [ID:g7dhOkMX]
    GMの人数が足りないなら、GMのBOTをつくるってのはどうよ?
    機械化できそうな作業はGM BOTにさせて、
    人の判断が必要な部分だけ人間GMが作業すれば?
    とか適当なことを言ってみる。
記事No.5389 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■5444  Re[11]: BOT月間報告レポートねえ
□投稿者/ 超強いピッキ -(2004/11/20(Sat) 16:29:00) [ID:159O3lI1]
    No5441に返信(量産繁多さんの記事)
    > GMの人数が足りないなら、GMのBOTをつくるってのはどうよ?
    > 機械化できそうな作業はGM BOTにさせて、
    > 人の判断が必要な部分だけ人間GMが作業すれば?
    > とか適当なことを言ってみる。
    GMが人形使っているから俺も使うってステキ理論言い出す輩が沸くから無理
    とマジレスしてみる。
記事No.5389 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■5454  Re[12]: BOT月間報告レポートねえ
□投稿者/ 刹那 -(2004/11/20(Sat) 18:06:52) [ID:j7Gf3EHu]
    No5444に返信(超強いピッキさんの記事)
    > GMが人形使っているから俺も使うってステキ理論言い出す輩が沸くから無理
    > とマジレスしてみる。

    ガンホー「そういう説明」して対応サボりそうなのが怖いね

    イベント企画にしてもNPC実装させるよりもBOT使ったほうが手軽で
    応用も色々と考えられるんだけどね。
    多人数を同時に相手にするならNPC、動いたり1対1で何かさせるならBOT-GM
    上手に使い分けて、イベント組んでくれると嬉しいのになぁ

    GM人数もワールド単位での専任を置けない時で少なすぎるだろうけど
    それ以上に、知恵と工夫が足りていない気がする

    イベントと言えば、アニバーサリーとクリスマスと
    正月イベントが控えていますが、去年と代わり映えしないなら
    客の飽きを誘って、ラグナ人口の流出は変わらないだろうねぇ
    何か大々的にやる準備でもしているのかしら
記事No.5389 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■5591  Re[11]: BOT月間報告レポートねえ
□投稿者/ にわか商人 -(2004/11/23(Tue) 12:12:38) [ID:NvMKvUAy]
    No5441に返信(量産繁多さんの記事)
    > GMの人数が足りないなら、GMのBOTをつくるってのはどうよ?
    > 機械化できそうな作業はGM BOTにさせて、

    GMBOTが定型文で確認をし、それを定型文で返答するBOTを
    眺めながら狩りをする世界は予想以上に精神的ダメージを受けそうである(笑)
記事No.5389 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■5595  Re[12]: BOT月間報告レポートねえ
□投稿者/ 刹那 -(2004/11/23(Tue) 14:20:43) [ID:j7Gf3EHu]
    No5591に返信(にわか商人さんの記事)
    > GMBOTが定型文で確認をし、それを定型文で返答するBOTを
    > 眺めながら狩りをする世界は予想以上に精神的ダメージを受けそうである(笑)

    GM000.BOT「簡単な足し算をします、1250+4287は?」
    僕BOT「5537」
    GM000.BOT「0.1秒、反応が早すぎます、アリーナ転送します」
    僕BOT「まってください、珠算とタイピングで段持ちなんですっ」

    そこまで言えるBOTならプログラマーに免じて逃しても良いかも

    GM000.BOT「簡単な足し算をします、1250+4287は?」
    人間だよ「うっそー、やだー、わかんないー」
    GM000.BOT「--」

    BANされてください、ROよりも大切なものが沢山あります

    あぃ、もちろん冗談ですよ、1ppMどころかbpmくらいしか
    本気は混じっていませんから(苦笑)
記事No.5389 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■5599  Re[11]: BOT月間報告レポートねえ
□投稿者/ anony -(2004/11/23(Tue) 16:13:11) [ID:3osQEFfY]
    > GMの人数が足りないなら、GMのBOTをつくるってのはどうよ?

    あー、いんじゃね?
    GMがいると判断したらログアウトするお人形さん多いと思うし。
    GMって姿消せるんでしょ?
    そのままウロチョロさせとくだけで片っ端からログアウトしてくと思うよ。
    手間もかからずBOTが減って正規ユーザーのストレスも減っていいことだらけじゃんか。
    ガンホーさん、マジお勧め。
記事No.5389 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■5611  Re[12]: BOT月間報告レポートねえ
□投稿者/ やぱ -(2004/11/23(Tue) 21:59:52) [ID:hYmwoZPD]
    No5599に返信(anonyさんの記事)
    > > GMの人数が足りないなら、GMのBOTをつくるってのはどうよ?
    >
    > あー、いんじゃね?
    > GMがいると判断したらログアウトするお人形さん多いと思うし。
    > GMって姿消せるんでしょ?
    > そのままウロチョロさせとくだけで片っ端からログアウトしてくと思うよ。
    > 手間もかからずBOTが減って正規ユーザーのストレスも減っていいことだらけじゃんか。
    > ガンホーさん、マジお勧め。

    もう使ってますから(私利私欲に)残念
記事No.5389 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■5478  Re[1]: BOT月間報告レポートについて
□投稿者/ 引退出来ない俺 -(2004/11/21(Sun) 01:55:56) [ID:utg75fvb]
    では、暇つぶしをかね、気合を入れてマジレス。

    No5389に返信(ポリン虐殺店さんの記事)
    > 質問2-1:「○○マップで△月×日に◆名発見し、対処をした」という内容を定期的に公
    > 開していた時期が初期の頃にあったが、止まってしまった。こういった告知はもうしない
    > のか?
    >
    > 回答:不正者が多いということが公式HPに掲載されていると友達を誘い難いといったクレ
    > ームが入った。掲示する事において困るといったクレームも入った。ガンホー社としても
    > 公式HPで「アカウント停止を何件した」と掲示するべきではないと判断した。
    >

    よく出来たオンラインゲームであっても、環境を提供する経営会社がガンホーでは、
    ユーザーへのサービスという点において、まったく期待できない。
    その事実を吐露するかのような、ガンホー社の好回答だ。

    「不正者が多いということが公式HPに掲載されていると友達を誘い難い」

    これは、クレームではない。ガンホー社のユーザーに対する言いがかりだ。

    「公式HPに掲載されている」事が問題ではない。
    「不正者が多い」事が問題なのだ。

    「不正者が多いから、取締り件数が増え、ゲームの印象が悪い」事が問題ではない。
    「不正行為が横行できる環境を提供している」事が問題なのだ。

    現在ROで禁止されている「不正行為」とは、BOTツールの使用、RMT行為、
    チート行為、詐欺行為、悪質な暴言・嫌がらせ行為などだ。
    その中でも多い、BOTツール使用者。

    BOTツール使用者は、RMT関係者に直結する場合が多く、ROでは特に通貨となる
    ゼニーの獲得が単純に戦闘数、ドロップ数に比例する現状がある。

    また、BOTツールそのものに罠がしかけてあり、パスワードの流出、および、アイテム
    ロストの原因になる可能性を否定できない。

    「不正者が多い」事をガンホー社が嫌うのであれば、そういったBOTツールが
    簡単に使用できないよう、対策を練るべきなのだ。
    BOTツールの締め出しは、非常に困難な話かもしれないが、そういったツールが
    使えなくなれば、不正者の絶対数が減るのである。

    絶対数が少なくなった上で、不正者のアカウント追放を公式HP上で告知すれば、
    不正行為撲滅に努力していると、一般ユーザーは好印象を覚えるはずである。
    むしろ、BOTユーザーの不評を恐れている感があるのは、末期症状ではないか?

    月間報告を公式HPで告知しない理由とは、次のような理由だと明言している事に
    なりはしないだろうか?

    ------------------------------------------------------------

    「不正者が多いということが公式HPに掲載されていると友達を誘い難い」

    (直訳)
    「不正者が多いということは事実。公式HPには、不正行為に関する告知を行っている。
     不正者のアカウントは、永久削除を行う事がある。
     しかし、公式HP上に掲載してしまうと、次のような問題が発生する。

     月間取締り件数が、かなり膨大な件数のまま推移する。
     これは、ツール対策を行っていないことを証明してしまう。

     また、ツール対策を行っていないのに、不正者の少ない月が出てしまうと、取締りを
     サボった事が、ユーザーに一目でわかってしまう。

     どうすればいい?

     そうか!

     最初から公式HPに掲載しなければいいんだ。
     そうすれば、不正者が多い事実を公式に告知しなくてすむ。
     不正者対策も、ツール対策も、RMT取締りも、熱心に行わなくてもいいし、なにより
     一般ユーザーにはわからないじゃないか」

    ------------------------------------------------------------

    ラグナロクを日本で提供しているのが、ガンホーだったのは仕方が無い。
    今回の騒動で、引退する人も多いようだ。

    私は、現時点で引退する理由がないので、とりあえず続けるだろう。
    引退した人にはどうでもいいだろうが、キャラ、アイテム、ギルメンなど、なかなか
    簡単に捨てられないのも事実だ。
    私は、特にギルメンかな・・・

    そういう観点でラグナロクをプレーしているので、ギルメンが丸ごと別のオンライン
    ゲームに移住する事になれば、即引退である。

    ただし、移住先がガンホー提供のオンラインゲームである事は、絶対にないだろう・・・

    って言うか、ありえない!!!
記事No.5389 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■5481  Re[2]: BOT月間報告レポートについて
□投稿者/ マットマン -(2004/11/21(Sun) 03:28:33) [ID:3R3IqeH6]
    2004/11/21(Sun) 03:31:54 編集(投稿者)

    >絶対数が少なくなった上で、不正者のアカウント追放を公式HP上で告知すれば、
    >不正行為撲滅に努力していると、一般ユーザーは好印象を覚えるはずである。
    >むしろ、BOTユーザーの不評を恐れている感があるのは、末期症状ではないか?

    なんていうか、○菱みたいだね。あえて、この場合はBOT検挙を発表することに
    よってBOTが存在するゲーム上の不具合を認めることになるが、
    BOT撲滅を積極的に進めているって、アピールできるのに。

    第三者からみればあたりまえな、子供でも理解できる常識なのに、
    中の人間はわかってない。というかわかってるけど自分の責任問題になるから
    認めないんだよね。先のミーティングでも話術でひたすらはぐらかし、
    (善処するってことだけで)結局なにもしないことになって、当然自分達には
    なんの責任も義務もないと。
    完璧なお役所対応っていうか、完全な末期症状の官僚主義の会社だな。
    とてもこれから未来に向かって成長していくんだってベンチャー企業とは思えない。
記事No.5389 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■5579  Re[3]: BOT月間報告レポートについて
□投稿者/ ポリン虐殺店 -(2004/11/23(Tue) 04:53:45) [ID:g07bUcmB]
    たしかに、
    >「不正者が多いということが公式HPに掲載されていると友達を誘い難い」
    >それは大変だ、掲載を止めよう
    という事は、何ていうのか、腐ったリンゴの悪い部分を隠して
    ”さあ、綺麗だよ、紹介して、良い物だから売ってね”
    ってそういう印象を受けました。
    あと、このスレッドで交わされた内容を、管理側に抗議する時に参考にしたいのですが
    使っても良いでしょうか?;
記事No.5389 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■5597  (削除)
□投稿者/ -(2004/11/23(Tue) 15:03:44)
    この記事は(管理者)削除されました
記事No.5389 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■5609  Re[5]: BOT月間報告レポートについて
□投稿者/ (ノ_・、) -(2004/11/23(Tue) 21:25:35) [ID:w7Qk3SrY]
    OWNで少し動きが出てるみたいですし、数の暴力
    してみましょう。最後の賭けみたいなかんじで。
    BOTが消えても、崩れた経済とBOTで強くな
    ったやつが勝つ世界を戻すことはないのでしょう
    けど・・・。
記事No.5389 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■5612  Re[6]: BOT月間報告レポートについて
□投稿者/ ポリン虐殺店 -(2004/11/23(Tue) 22:00:49) [ID:g07bUcmB]
    > GMの人数が足りないなら、GMのBOTをつくるってのはどうよ?
    これは、管理側も実際に実施したのですが(動かない+ハイドカカシGMを立てた
    BOTにそれも覚えられてしまって効果が無いか
    飛びまくって、酷い状態になったのでやめたそうです(ヤッテテホシカッタケドネ

    報告とかする私ですけど・・・RTM行為自体は絶対悪ではないと思うのです。
    時間が無い人がいて、zを欲している人がいる、それを提供するユーザーがいる
    媒介に現金が使われる(私はしていませんよ(==:
    それは、通常の状態でそれを行なわれても、早い話、それを行なったユーザー以外
    影響が無いからです。
    ただ、その現金欲しさに自動人形を使うのが迷惑だと思うのです
    BOTre一人でRO全体サーバの物価を狂わす事も出来ますし
    何より、もうの一人自分の住んでいる世界を見知らぬ誰かに好き勝手されるのも気に入りません

    よく、BOTがいなくなると物価が高くなるといってる変な人いますけど
    確かにBOTしか叩かないような品物は、BOT消滅(かなりありえないけど)直後は
    値上がりするはずです。でも、徐々に値下がるはずなんです。市場に流れている
    zの総量が激減しますから。
    そうやって需要と供給のバランスは、
    ”市場の神の手”(とか何とか授業で習いました(==;←覚えてない
    で、正常な価に戻るんですよ

    散々好き勝手喋ってますが・・・声が管理者に届きますように・・・
記事No.5389 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■5615  Re[7]: BOT月間報告レポートについて
□投稿者/ 量産繁多 -(2004/11/23(Tue) 22:51:15) [ID:99tMmxY4]
    2004/11/23(Tue) 22:54:23 編集(投稿者)

    No5612に返信(ポリン虐殺店さんの記事)
    > > GMの人数が足りないなら、GMのBOTをつくるってのはどうよ?
    > これは、管理側も実際に実施したのですが(動かない+ハイドカカシGMを立てた
    > BOTにそれも覚えられてしまって効果が無いか
    > 飛びまくって、酷い状態になったのでやめたそうです(ヤッテテホシカッタケドネ

    カカシだったらMAPの移動不可地点と同様に
    BOTのMAPに書き入れられておしまいじゃないか。
    なんで巡回GM BOTにしなかったんだろう?
    あと、飛びまくってひどい状態って話だけど、
    その飛びまくってるキャラをログを洗って特定してBANすればいい。
    得られる情報が効果的でなくなる前に、なんでやめるのかなぁ。

    ・・・きっと、根本部分でログが分析できない仕様になっているに違いない。
    だから調査方法とか公表しないんだ。
    「最終的な確認方法は原始的な手段に頼らざる負えない」んじゃなくて、
    そもそも「原始的な方法以外で確認する手段がない」んだな。
    と、また勝手なことを言ってみる。

    ・・・無責任で取り留めのない発言、すいません。
記事No.5389 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

<前の20件 | 次の20件>

<< 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139 | 140 | 141 | 142 | 143 | 144 | 145 | 146 | 147 | 148 | 149 | 150 | 151 | 152 | 153 | 154 | 155 | 156 | 157 | 158 | 159 | 160 | 161 | 162 | 163 | 164 | 165 | 166 | 167 | 168 | 169 | 170 | 171 | 172 | 173 | 174 | 175 | 176 | 177 | 178 | 179 | 180 | 181 | 182 | 183 | 184 | 185 | 186 | 187 | 188 | 189 | 190 | 191 | 192 | 193 | 194 | 195 | 196 | 197 | 198 | 199 | 200 | 201 | 202 | 203 | 204 | 205 | 206 | 207 | 208 | 209 | 210 | 211 | 212 | 213 | 214 | 215 | 216 | 217 | 218 | 219 | 220 | 221 | 222 | 223 | 224 | 225 | 226 | 227 | 228 | 229 | 230 | 231 | 232 | 233 | 234 | 235 | 236 | 237 | 238 | 239 | 240 | 241 | 242 | 243 | 244 | 245 | 246 | 247 | 248 | 249 | 250 | 251 | 252 | 253 | 254 | 255 | 256 | 257 | 258 | 259 | 260 | 261 | 262 | 263 | 264 | 265 | 266 | 267 | 268 | 269 | 270 | 271 | 272 | 273 | 274 | 275 | 276 | 277 | 278 | 279 | 280 | 281 | 282 | 283 | 284 | 285 | 286 | 287 | 288 | 289 >>

ヒット件数が多いので過去ログ1〜1 までの検索結果 / 過去ログ2からさらに検索→

パスワード/
HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 トピック表示 検索 過去ログ

- Child Tree -