HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 トピック表示 検索 過去ログ

R.O.M 776 フリー掲示板 2-2
ログ内検索
・キーワードを複数指定する場合は 半角スペース で区切ってください。
・検索条件は、(AND)=[A かつ B] (OR)=[A または B] となっています。
・[返信]をクリックすると返信ページへ移動します。 (*過去ログは表示されません)
・過去ログから探す場合は検索範囲から過去ログを選択。

キーワード/ 検索条件 /
検索範囲/ 強調表示/ ON (自動リンクOFF)
結果表示件数/ 記事No検索/ ON
大文字と小文字を区別する

全過去ログを検索

<< 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139 | 140 | 141 | 142 | 143 | 144 | 145 | 146 | 147 | 148 | 149 | 150 | 151 | 152 | 153 | 154 | 155 | 156 | 157 | 158 | 159 | 160 | 161 | 162 | 163 | 164 | 165 | 166 | 167 | 168 | 169 | 170 | 171 | 172 | 173 | 174 | 175 | 176 | 177 | 178 | 179 | 180 | 181 | 182 | 183 | 184 | 185 | 186 | 187 | 188 | 189 | 190 | 191 | 192 | 193 | 194 | 195 | 196 | 197 | 198 | 199 | 200 | 201 | 202 | 203 | 204 | 205 | 206 | 207 | 208 | 209 | 210 | 211 | 212 | 213 | 214 | 215 | 216 | 217 | 218 | 219 | 220 | 221 | 222 | 223 | 224 | 225 | 226 | 227 | 228 | 229 | 230 | 231 | 232 | 233 | 234 | 235 | 236 | 237 | 238 | 239 | 240 | 241 | 242 | 243 | 244 | 245 | 246 | 247 | 248 | 249 | 250 | 251 | 252 | 253 | 254 | 255 | 256 | 257 | 258 | 259 | 260 | 261 | 262 | 263 | 264 | 265 | 266 | 267 | 268 | 269 | 270 | 271 | 272 | 273 | 274 | 275 | 276 | 277 | 278 | 279 | 280 | 281 | 282 | 283 | 284 | 285 | 286 | 287 | 288 | 289 >>
■1425  Re[1]: ROのこれから。
□投稿者/ 阿修羅ちゃん -(2004/09/03(Fri) 09:37:57) [ID:w7oIWajI]
    No1405に返信(通りすがりのVIT騎士さんの記事)
    う〜ん・・・おれっちもRo結構好きだけど、確かにこの先考えると不安っす。
    最近のRoってお世辞にも「快適に動きます」って言えないし、新システムがアップする毎にさらに動きにラグが目立つようになっているような気がしてなりません。
    マシンスペックが足りないと言われればそれまでだけど、現実にRoやってる人たちの中でどれだけの人がそれに対応できるか(PC買い替えなど・・・)
    さらに「1408 okok」さんが言っているように新参者どころか中間Lvの人達にとってもかなりきつい狩場ばかりになってるし(まるで高Lvしか考慮していない設定)
    これも弱いのが悪いと言われればそれまでだけど、最初から強い人がいないのも現実ですし、せめて目標(あとxx上げればxxマップにいけるとか)ぐらいもてる設定にしてほしいっすね
    さらにBotや緊急メンテを含めた癌崩の対応が・・・企業だからある程度しかたないとは思いたいが、あまりにもユーザーをないがしろにし自分たちの利益のみを考えた対応を考え直さないと・・・この先ユーザーばなれ加速しそうっすね!!
    おれっちは、我慢できるとこまで愚痴をいいながらがんばるっす・・・以上長文失礼
記事No.1405 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■1439  Re[2]: ROのこれから。
□投稿者/ 刹那 -(2004/09/03(Fri) 15:49:17) [ID:2wZxiWNE]
    No1425に返信(阿修羅ちゃんさんの記事)
    > 新システムがアップする毎にさらに動きにラグが目立つように

    韓国サクライ新装オープン原因が不安定化対策とかいう与太話もあった

    日本ガンホーがワールド当りのサーバー数(極端な話、1マップ=1サーバとか)
    負荷分散しない理由について「サーバー増やすと不安定になる」と説明した

    キャラやアイテム情報管理しているMS製DBソフトのチューニング問題やら
    サーバー間パケット衝突による極端な伝送能力低下やら
    プロトコル仕様の甘さで(大魔法などで)大量パケット送受信やら
    クライアントのパソコンよりもサーバー側がラグの主原因だったみたい

    パソコン側の原因で、エフェクトの描写で遅い場合は予測がつくし
    それなりに動ける状態ですが、サーバー側や通信が原因の場合は動けない

    デスペナ食らうようなラグは主にサーバー側(ガンホー管理)で発生してる

    あとはクライアントのプログラム問題としてエンブレム情報などHDD保存
    したりするので、初めてのキャラに出会うとラグとか
    スクリーンショットとった時のラグとか、ラグ無くSS撮れる支援ソフトも
    あるのでクライアントのプログラムの作りがいかに素朴であるかという話
    (クライアント側は一度は大改修され天候や昼夜をサポートしました)

    台湾の遊戯新幹線ハッキングでサーバープログラムが流出した後の噂では
    サーバープログラムの出来は初めてネットゲームをプログラミングしたに
    相応しい出来だったそうですから、そのへんもあって異例なほど無料期間が
    長かったMMOPRPGだったんでしょうね、有料化すればラグも無くなると
    信じて早期有料化を願ったテスターも多かったようですけど
    (サーバーがWindowsベースなこととか流出後に広まりましたね)

    > マシンスペックが足りないと言われればそれまでだけど

    公式には、Direct8までしか対応していないので
    逆に最新スペックPCだと非対応になっちゃう(苦笑
    (上位互換で動くので実害は無いけど)

    ラグ問題は実メモリ何Gbyteも積んだx86-64かIA64のネイティブに
    リコンパイルとチューニングすれば多少は改善されるはず
    主にサーバー側のマシンスペックが足りないんですから

    > せめて目標(あとxx上げればxxマップにいけるとか)

    韓国サクライの新テスト項目に「ガイドブック」とかあったので期待

    モンスター情報スキルで頁に記入されてゆく「モンスターブック」とか
    クライアント側でオフラインで見られる形で欲しいなぁとも思って
    いますが、実装してくれなさそうですし

    TRPGで多い、冒険者の宿ってパーティやクエスト斡旋システムは影も無い
    ネットカフェではラグナロクガイドのサービスもあるようだが
    オンラインで定期的なGMによるラグナ観光ツアーとかは企画されてない

    > おれっちは、我慢できるとこまで愚痴をいいながらがんばるっす・・・

    刹那は、ポケモンオンラインとか出たら乗り換えていたりして
    あまり、リアルっぽいのは苦手ですね、気晴らし用ゲームには

    2005年もラグナロク儲かる年になりそうですが、2006年は分からない
    2007年の次期Windows(Longhorn)搭載パソコンがでまわる頃が寿命かな
    つまり、まだまだ、ずーーっと先(2〜3年)は提供されると思う
記事No.1405 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■1431  Re[2]: ROのこれから。
□投稿者/ サンダル履きBS -(2004/09/03(Fri) 12:43:03) [ID:rXNxppFp]
    私もROを初めて一年ほどになりますが、ROはとても好きです。

    確かに、低レベルの狩りは辛いような気もしますが、安い装備買い漁って、狩り場のデータとにらめっこして、自分に合う狩り場を見つけた時は結構嬉しかったりします。
    そこから、次の狩り場と装備を夢見ながらチマチマと狩りを続けるって感じでした。
    (´・ω・`)変かな?

    更新速度とかは、鈍感な私にはよく分からないのですが…新マップ、もう少し観光気分を味わえるようにして欲しかった気も。勝てないYO

    まぁ、最終的には色んな人とPT組んで、団体で遠足気分が最高かと…(ぉ

    …何が書きたいのか分からなくなってきた。長文駄文、まことに失礼しました。
    orz
記事No.1405 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■1453  Re[3]: ROのこれから。
□投稿者/ あんころ -(2004/09/03(Fri) 17:08:42) [ID:gCLLYzdN]
    >TRPGで多い、冒険者の宿ってパーティやクエスト斡旋システムは影も無い
    >ネットカフェではラグナロクガイドのサービスもあるようだが
    >オンラインで定期的なGMによるラグナ観光ツアーとかは企画されてない

    いいですね〜そういうものって。ほんとにできないかなぁ・・・
    特に冒険者の宿はいいシステムだと思いますね。
    数人でPTを組めば、みんなで協力しあうクエストに行けたりとか。
    ただ単にモンスターをひたすら狩るだけじゃなくて、謎解きなんかもあったり・・なんて。

    やはりこのままの状態でいくと、飽きてしまう人がどんどん出てきそうな気がします。(まあ、それは個人個人の感覚の問題ですが。)
    新しいアイテムやマップが増えるだけじゃなく、もっとシステム面が欲しいです。
記事No.1405 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■1461  Re[1]: ROのこれから。
□投稿者/ ria -(2004/09/03(Fri) 21:41:48) [ID:7CFYJWRz]
    β期以前からやっています。
    現在は不定期休止、復帰の繰り返しです。
    面白くなくなったら(飽きたら)休憩、もしまたしたくなれば戻ります。

    もう皆気付いてると思うけど、
    MMOを、ゲームという対象として重視した場合とそうでない場合とでは、
    大きく評価がわかれると思う。
    長時間、長期間に渡ってプレイさせる(する)ことが主目的な性質であるだけに、
    人の生活に深く入り込みやすい。

    主観ですが、ゲームとしてみればROは非常に貧弱だと感じています。
    古くからあるドラクエやFFのクエスト部分をほぼとっぱらって、
    とりあえずレベルアップに時間かかるようにしただけのシステム。

    それに幅を利かせてるように見えるのは、
    人がたくさんいるから、
    そこにコミュニケーションが形成されているからでしょう。
    (これはゲーム性とはまた別物だと思っています)

    チャットするためだけ友達と話すためだけにログインして、
    話し終わるとログアウトすることもあるかと思いますが、
    これはゲーム性とは別物、チャットをしている(生活している)だけですから。

    ROをゲームとして昇華させようと思えば
    根本的なゲームシステムの見直しが必要だと思うし、
    もはやチャットツール+オプションゲームとしての位置が
    確立してしまっている現状では、
    商業的に考えても難しいといわざるを得ないでしょう。

    ROを作り直す(そのコミュニティを壊して再形成)労力とそれにかかる
    膨大な時間と費用を考えれば…。
    そういうわけで「RO2」にいってるんでしょうね。

    生活に深く関わるMMOだけに深く考えてしまい勝ちなこともあるでしょうが、
    あまり気にせずのらりくらりとやっていけばいいと思います。

    単純にゲーム性があるゲームがしたい!
    ってことなら普通にPS2等コンシューマゲームやってる方がいいです。
    MMOのように後腐れなくさっぱりしてますから。
記事No.1405 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■1466  Re[2]: ROのこれから。
□投稿者/ 殴りアコ -(2004/09/04(Sat) 01:05:40) [ID:IQnXEiIp]
    ROは結構好きなんだけど、基本的に狩して、アイテム集めて
    Lv上げてって言うだけのゲームになっているのが根本的な
    問題だと思う。例えば製造BSを作ろうなんて思ったら、まさに
    地獄orz。TRPG的な観点から言えば、戦闘経験が増えたから
    武器の製造成功確率が上がるなんていうシステムは明らかに
    おかしい。例えば、BSならJOBを製造系JOBと戦闘系JOBに分けて、
    製造系JOBは戦闘では無く、純粋に武器製造に成功すると上がるとか
    (Lvが高い武器の製造に成功するとより多くのJOB経験値が入るとか)
    にしないとBSって職の意味が殆ど無いような感じがする。また
    アルケミも製造職としてはあんまり意味が無いような気がする。
    大抵のTRPGではポーションオブタフネス(ROで言うと一時的にVIT
    を上げる薬)とかポーションオブパワー(STRを上げる)なんてのが
    あるけどROにはそんな概念が全然ない。これだとアルケミがただ単に
    回復アイテム製造できるJOBって感じだし…。アサクロの致命的な毒
    生産ってのも本来アルケミの領分だし…。本来BSやアルケミってのは
    戦闘を一切しなくても楽しめるようなJOBであるはずなのに、戦闘職に
    堕してる…。

記事No.1405 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■1471  Re[2]: ROのこれから。
□投稿者/ 半可通 -(2004/09/04(Sat) 04:37:05) [ID:D4yyKJAn]
    No1461に返信(riaさんの記事)
    > ROを作り直す(そのコミュニティを壊して再形成)労力とそれにかかる

    長く(普通に)ROを続けている人って、ROを通じて人と繋がっているのかも
    私はRO外コミニティで誘われて移民したから続いてますけど
    誘われなかったから止めていたろうなぁ

    日本公式サイトの「ファンサイトリンク」は、他国版と違って
    ずーっと「現在製作中。。。もうしばらくお待ちください」のままで
    ガンホーが力を入れているのは、女性コンパニオン雇ってコスプレ等と
    深夜アニメやらグッズ販売やらオタク商売が多い気がします
    一般人を自称したい自分が「ROやってます」と公言できるような
    環境作りでは無いなぁ……むしろ、以前のコミニティ破壊している感じ

    韓国や台湾などのプレイヤー要望からレベルアップ競争ゲームや
    PvsPゲーム(ROでしなくても、もっと遊べるゲームシステムあるのにね)
    注力されてきて、更にRMTやBOTなど不正利用が悪目立ちして
    より「競争的」なゲームになって……以前のコミニティ破壊している感じ

    運営会社と開発元の意向なので、嫌なら別のゲームに移るしかないけど

    せめて、

    コモドのカジノでゼニー賭けて対NPCや他プレイヤーとミニゲーム
    (スロットやカードにルーレットなど)できるような仕掛とか

    定期的なGM引率でのRO観光ツアー(ちゃんと見所とか説明する)とか

    韓国では実装された包装でプレゼント作りや、要望の強い手紙システム

    ……などは実装しておかないと、新規ユーザーがコミニティ形成できんと
    すぐに飽きられてしまう気がする.

    私にとって理想的なROって、砦よりも遊園地や競技場など娯楽設備があって
    プレイヤーの作品が展示されたり発表されている美術館や図書館や劇場とか
    整備されている仮想都市なんですよね……随分と現状と違うけど(苦笑
記事No.1405 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■1474  Re[3]: ROのこれから。
□投稿者/ 停滞商人 -(2004/09/04(Sat) 10:52:03) [ID:Ok72qEZf]
    ま、メンバー獲得に充填を置いた経営方針っていうのかな??
    確かに一般人がとりつきにくい環境にはなってるようには感じるけど、一般人は逆にそういうイベントとか行かないしあの時間もたぶん、寝てるか若手芸人のバラエティ見てるから気にならないような気もしないでもないけど(ゲームはやるけど関わらないという感じ)。
     でも、最近、大手の新聞で「オタクの市場効果は200億でもはや地下市場とは言えなくなった」って書いてあったのみると、そういうブームが過ぎ去るまで安泰って感じもするかな、ここで韓流ブームに乗って別の口(主婦層)の市場改革すればなぁって思ったことあるけど、あの世代の流れって去るのも早いから危険かもしれないし。

    でも、万が一ゲームが赤字になってもそれから1年半は最低もちそう
    こういう風な、功績があるものって会社更生法とかの適用とか出来そうだし
記事No.1405 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■1501  Re[3]: ROのこれから。
□投稿者/ nako -(2004/09/04(Sat) 23:20:07) [ID:LV8NkDY4]
    > 注力されてきて、更にRMTやBOTなど不正利用が悪目立ちして
    > より「競争的」なゲームになって……以前のコミニティ破壊している感じ

    この部分ヒジョーーーにわかる気がします・・・
    特にコミニティという部分が・・・

    昔の初心者訓練場からWPが消えて出られないとか、モンスターがいない状態などが
    とても懐かしく感じてきました

    3日間その状態のままでも楽しくて繋ぐ事ができました
    知らない人でもお話できるからだったのかと思います
    しかし、現在で知らない人とお話できるとしたら臨公とか友達の友達とか・・・
    突然話しかけられて、2人、3人・・・と楽しい会話できるのは今ではなかなか・・・

    今では話しかけられてもポタ?それとも壁?詐欺?と思ってしまう自分が情けないです
    。・゚・(ノД`)・゚・。
    自分が病んでるだけなのでしょうか・・・(つД`)

記事No.1405 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■1514  Re[4]: ROのこれから。
□投稿者/ 半可通 -(2004/09/05(Sun) 06:35:34) [ID:D4yyKJAn]
    No1501に返信(nakoさんの記事)
    > 昔の初心者訓練場からWPが消えて出られないとか、モンスターがいない状態などが
    > とても懐かしく感じてきました

    最初に誘われてROをやった頃(β版)、初心者道場のファブルの所では
    「ちょっと判った人」が、オープンチャットで「初心者道場」してましたね
    先生と生徒みたいに座って聞いてました(私は生徒としてでしたが)

    障害での思いではβ2の頃かなぁ……アコで炭鉱1Fにいて、ログオン鯖が落ちて
    接続者が減っていく(死ぬと戻れないで落ちる)中で、生き残った他のキャラと
    パーティではないけど、相互援助しながら狩りしてたという
    (最近でもゲフェニア残留組みとか、そんな状態だったとか聞くけど)

    > 自分が病んでるだけなのでしょうか・・・(つД`)

    人が増えたらギスギスしてきたのは感じます

    最初に「悪くなったな」と感じたのは、代購/代売の詐欺が出て
    ラグナロクの風物かと思ってた商人の前に列する風景が消えた時
    (有料化したらGMが対応してくれると私に言うた方、幻滅したでしょうね)

    SP/HP回復が(マジ除いて)とにかく遅くて、回復アイテム買う金あったら
    店売り武器や防具を買うような貧しいキャラが多かったので
    座って回復、その間に狩場情報など交換して【その雑談が楽しかった】です

    今では、うかつに話しかけると「装備持ち逃げ詐欺」とか「ナンパ」とか
    単に「変な人」とか思われそうなので、昔みたいに気軽に見知らぬキャラと
    会話なんてできませんね。都会的なドライな関係が多くなったかなぁ

    だから、コミニティが形成しにくいのですよね

    ゲームをゲームとしてプレイするだけなら、ROって「出来が悪い」し
    10〜20年前の家庭用ゲーム機のソフトとゲーム機構的には大差ない
    (逆に、だからプレイしやすいし、気楽に遊べるという点もある)

    少なくともLv99オーラとか転生職Lv99とかをゲームエンドとして
    想定したレベルアップゲームとして見たら、ムチャクチャな作りです
    (ゲームエンドのない作りにしたかったのでしょうけどね)

    それでもレベルアップゲームと思って邁進するプレイヤーも多く
    それはそれで楽しければ良いのですが、70代越えると飽きられやすい
    (自分は、よーやく98に到達したキャラ1つだけ、他は60〜70代)

    コミニティに参加していないと飽きてしまうのですよね

    韓国や台湾などのプレイヤーは違うのかもしれないですけど
    日本人として私の感性って、変なのかなぁ
記事No.1405 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■1529  Re[5]: ROのこれから。
□投稿者/ 刹那 -(2004/09/05(Sun) 17:47:04) [ID:2wZxiWNE]
    2004/09/06(Mon) 16:57:04 編集(投稿者)

    No1514に返信(半可通さんの記事)
    > それでもレベルアップゲームと思って邁進するプレイヤーも多く

    「邁進するプレイヤー」の一人として言わせてもらえば
    「ムチャクチャな作り」だからこそ挑戦して制覇する価値がある
    山は高いほど登りたがる奴が多いんだ

    実際、転生とかレベルアップゲームとして色々と整ってきてるし
    高レベル向けの狩場も増えたし、オーラキャラ持ちも増えている

    分かりやすい目標だし、目指す客が多いから、色々と実装される


    > 日本人として私の感性って、変なのかなぁ

    そういう問題ではない
    個人の趣味の問題で、人種とか国籍とか文化とかは無関係
    特定の集団に特定の傾向を示したからと言って、その傾向が
    正しいことでも正義でも真実でもない
    (集団内で信じたがっている/信じさせたがっている傾向なだけ)

    ROのゲームとしてのあり方を個人としてどう思おうと勝手だが
    一般化して日本人向けではないとも読める文章は拡大解釈が過ぎる

    ROは国際展開中のゲームだから、まだ開発が終わることはないし
    世界中の要望をグラビティが主観的に読取り判断して発展させる
    開発元や客の多い管理会社の言うことが反映しやすいのは事実

    ウルドPKワールドみたいに要望が多く開発が簡単なら実装される
    コミニティ系機能実装は要望が多いだろうがサーバー負担が大で
    ラグなどの原因になりやすい上に、不適切な内容が書かれたりで
    運営管理者の負担も大きくなるから実装したくないのかもなぁ

    日本公式サイトが、いつまでも工事中なのも日本の管理会社が不適切な
    内容が書かれたりした場合の処置など関与したくないためだろう。

    プレイヤーは管理会社を信頼するしかないが、熱心なプレイヤーが
    開いたであろうファンサイトに信頼を寄せられない管理会社が
    開発会社にコミニティ系機能実装を強く働きかけるわけが無い、
    むしろ止めさせるわな、プレイヤーを信頼していないんだから
記事No.1405 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■1531  Re[6]: ROのこれから。
□投稿者/ 昴 -(2004/09/05(Sun) 19:05:57) [ID:RpUr9caE]
    根本的システムが破綻しているから 新しいパッチが来るたび どんどん重くなっていくそうだ
    個人的にオーラが出たら辞めようと思ってます(オーラ奇麗だしね)
    ベータ2からしてますが、その頃の知り合いなどは、殆ど消えましたし 居たとしても別キャラか休止だったりします。

    ゲームとしての面白さが全くないって気付いた人が辞めていくんだと思います
    >家システムの実装も結局お流れになっちゃったし・・・
    家システムなんてあったんですか まぁ 実装しなくてよかったです どうせ重くなるだけですし 家って(UOの真似か)
    殴りアコさんが言っている 製造型は育てにくいから 製造するとレベルアップみたいなのは 考察はされていたそうです。 まぁ、3Dモンスターや天候システムと共に見送られたんでしょうね

    狩りゲーム これ以外システム的に無理なんでしょう 新しい事をすれば 重くなる訳ですし

記事No.1405 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■1537  Re[7]: ROのこれから。
□投稿者/ ぶんぶん -(2004/09/05(Sun) 23:10:02) [ID:wRLpNPpV]
    小学生の頃からゲームに接してきた今の若年層は、オフゲーを例に、ゲームクリアが早いから飽きも早いと思ったりする。

    オフゲー感覚でネトゲーしてる人は、短期間でLvアップ&バージョンアップされ続けないと、すぐ飽きてしまうのかな?

    私はネトゲーって、ROに限らず、メインとなる単調なLv上げ作業を、時間を掛けて育てる事だったり、型にはまらない自由性が最大の売りだと思ってたから、バージョンアップは1年に1度でも構わないけどな〜

    以前は、ネトゲーの年齢層は結構高かったから、今の若年層からすると、こつこつ作業は物足りないのかも(これも時代の流れなのね)

    私はマイペースで時間の合間に楽しんでる程度だから、結構長くプレイするし、他にもそういう人が居て赤字にならない限り大丈夫なんじゃないかな?

    ※現在では、ガンホーの運営の方がFF11のスクゥエアよりましだったり・・・
記事No.1405 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■1546  Re[7]: ROのこれから。
□投稿者/ 半可通 -(2004/09/06(Mon) 06:36:27) [ID:D4yyKJAn]
    No1531に返信(昴さんの記事)
    > 根本的システムが破綻しているから

    最新鋭のハードに更新するのは当然として
    DBを「より高速で軽い品」を使うようにして
    サーバー間通信の物理的ラインを複数にして
    巨大パケットの内容見なおしする【だけ】で
    10倍以上は耐久性が上がるという予測

    つまり、1ワールドだけで全員を収容可能にも
    できるということですよぉぉぉぉ
    (混むから現実的な解答ではないけど)

    比較的大きなメーカーなら支援サービスもするから
    グラビティが「やる気があるか」どうかだけの問題

    目に見える機能実装には資金をかけても
    基本システム更新には金かけないだけではないかな
記事No.1405 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■1553  Re[7]: ROのこれから。
□投稿者/ 刹那 -(2004/09/06(Mon) 17:43:57) [ID:2wZxiWNE]
    No1531に返信(昴さんの記事)
    > 根本的システムが破綻しているから

    MipsEaterなRDBベースらしいからねぇ
    でも、CPUと実メモリを大量に積んでしまえばよいだけの話

    > ゲームとしての面白さが全くないって気付いた人が辞めていくんだと思います

    どのゲームでも「いつか飽きる日」が来るよ
    ネットゲームでは新機能実装や新マップで飽きにくくしているだけ

    > 家って(UOの真似か)

    結婚もそうだろうし、城が砦に、狼が鷹になってROに実装されましたね
    外見だけ似てるけど、真似したというほど内容がROに充実していない
    家も実装していたら、無料で使えるカプラ倉庫くらいのものだったかも

    > 3Dモンスターや天候システムと共に見送られたんでしょうね

    既にクライアントソフトには実装されてますよ
    砦にいるガーディアンとか3Dモンスターだし
    ルティエの雪やコモドの夜に花火とかは天候システム
    イベントでアマツを夜にできたのも天候システムの機能

    SS公開までされた3Dドラゴンがダンジョンに登場しなかったし
    フィールドの天候が時間で変化したり、時間で夜になったりしないし
    天候と昼夜を導入しなかったので、天候と昼夜でモンスター強さや
    モンスター配置変更、魔法の強さや発動条件変更なども未実装

    > 新しい事をすれば 重くなる訳ですし

    あちこちに掲示板のグラフィックだけ導入されたけど機能は未実装
    いまだに性向グラフとかステータス表示の中から表示できるし
    忘れ去られた実装予定機能は多いです
記事No.1405 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■1559  アンケート)女性の社会進出について。
□投稿者/ 元支援プリ -(2004/09/06(Mon) 21:59:24) [ID:OlgAd8ob]

    話題の種別:[指定ナシ] 

    現在、女性の社会進出に伴って家庭における家事の分担をした方がいいという意見が最近出始めているのですがあなたはどう思いますか?
    意見について賛成か反対かと、その理由をお願いします。
親記事 /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■1560  Re[1]: アンケート)女性の社会進出について。
□投稿者/ Deep Throat -(2004/09/06(Mon) 22:13:28) [ID:IwS7ZraD]
    私も嫁はんも仕事してるし、家事に関しては役割当番にしてますね。
    洗濯・ゴミ出しは私で、掃除・食器洗いは嫁はん。それ以外はジャンケンで(ぉ

    料理だけは交代制にしてますが、日によっては一週間カリー曜日とか吉牛とか
    互いの仕事の都合と疲労とマンドクセ('A`)と思った時だけ手抜きですが(苦笑


    あー、美味しい紅茶を煎れてくれるようなメイド雇いたい(笑




    でも子供とか出来たら仕事どころじゃないんだろうけどね・・・(;´ー`)ノ
記事No.1559 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■1561  Re[2]: アンケート)女性の社会進出について。
□投稿者/ ハア〜 -(2004/09/06(Mon) 22:21:56) [ID:RE1gcmhx]
    両方とも仕事しているのなら、当然家事も分担でしょう。
    料理できなくても、掃除やゴミ捨てぐらいは誰でもできるしね。

    家事で辛いのは、朝起きて炊事、洗濯(早く起きるの辛い) 、 帰ってきて炊事、風呂、洗濯物の取り入れ(帰宅しての追い打ち労働)。
記事No.1559 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■1564  Re[3]: アンケート)女性の社会進出について。
□投稿者/ 元支援プリ -(2004/09/06(Mon) 22:53:16) [ID:OlgAd8ob]
    みなさまいろいろな意見をありがとうございました。
    参考になりました。こんな記事にレス下さってどうもありがとうございました。
記事No.1559 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

■1492  オセアニアRO
□投稿者/ うん -(2004/09/04(Sat) 18:51:09) [ID:QvmNus3w]

    話題の種別:[指定ナシ] 

    みなさんやりましたか?w
    自分は、ちょいとやってきました〜
    接続人数が200人程度と少なかったですねorz

    始まったばかりだからでしょうか、それとも人気ないのかな?
    β時代の日本もこんな感じなだったのかなぁと思いつつやってました^^;
    配置とか違ってましたしね。

    ローディング画面はよかったです(苦笑


親記事 /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/

<前の20件 | 次の20件>

<< 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139 | 140 | 141 | 142 | 143 | 144 | 145 | 146 | 147 | 148 | 149 | 150 | 151 | 152 | 153 | 154 | 155 | 156 | 157 | 158 | 159 | 160 | 161 | 162 | 163 | 164 | 165 | 166 | 167 | 168 | 169 | 170 | 171 | 172 | 173 | 174 | 175 | 176 | 177 | 178 | 179 | 180 | 181 | 182 | 183 | 184 | 185 | 186 | 187 | 188 | 189 | 190 | 191 | 192 | 193 | 194 | 195 | 196 | 197 | 198 | 199 | 200 | 201 | 202 | 203 | 204 | 205 | 206 | 207 | 208 | 209 | 210 | 211 | 212 | 213 | 214 | 215 | 216 | 217 | 218 | 219 | 220 | 221 | 222 | 223 | 224 | 225 | 226 | 227 | 228 | 229 | 230 | 231 | 232 | 233 | 234 | 235 | 236 | 237 | 238 | 239 | 240 | 241 | 242 | 243 | 244 | 245 | 246 | 247 | 248 | 249 | 250 | 251 | 252 | 253 | 254 | 255 | 256 | 257 | 258 | 259 | 260 | 261 | 262 | 263 | 264 | 265 | 266 | 267 | 268 | 269 | 270 | 271 | 272 | 273 | 274 | 275 | 276 | 277 | 278 | 279 | 280 | 281 | 282 | 283 | 284 | 285 | 286 | 287 | 288 | 289 >>

ヒット件数が多いので過去ログ1〜1 までの検索結果 / 過去ログ2からさらに検索→

パスワード/
HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 トピック表示 検索 過去ログ

- Child Tree -