ラグナロクオンライン ニュース
最終更新:Jun. 5, 2009 08:35
▼A Happy New Year 2008キャンペーン スクリーンショットコンテスト結果発表(日本公式)
▼パワーアップチケット「1DAYウェポン」ご好評により、販売継続決定!(日本公式)
※1DAYウェポンの正式販売について
2007年9月25日(火)11:00 〜 2008年1月31日(木)15:00までロケーションテスト販売をさせていただいた「1DAYウェポン」ですが、
ロケーションテスト販売終了後は正式に販売するもとし、引き続き取り扱い店舗にて販売させていただきます。
▼internet&comic ユニットこむ北谷店 ラグナロクオンラインパックキャンペーン(日本公式)
▼ラグナロクオンライン2、おいしいトックッ召し上がってください(ゲームアバウト:韓国)→翻訳
韓国ではベータテストが継続して実施されているラグナロク2のイベント情報。ゲーム内では、モンスターに奪われた「3分トックッ」というアイテムを取り返すといった内容のモノが実施。このアイテムはモンスターを倒すことでランダムで入手可能。使用すると3分間移動速度とクリティカル確率が50%増加する効果があります。また、お正月連休期間の2月6日から8日までは、経験値とアイテムドロップ率が1.5倍にアップするイベントも実施。期間中 PC 房でプレイする場合は、さらに経験値がアップするなど大きなメリットがあるとのこと。このイベント全体の期間は29日から2月13日まで。
▼ラグナロク、明けましておめでとうございますイベント(ゲームアバウト:韓国)→翻訳
▼1月29日のパッチ内容について(日本公式)
■全モンスターから獲得できる経験値(Base・Job)を1.5倍にいたしました。金曜日の長時間メンテナンスの補償として、今週は経験値1.5倍設定になります。
▼期間
2008年1月29日(火)定期メンテナンス終了後〜2月5日(火)10:00
※詳細については、こちらをご覧ください。
■モンスターの配置変更を実施いたしました。
※下記マップにおいて、モンスターの配置変更及びモンスターの出現時間の調整を実施いたしました。
・moc_fild13
・moc_fild14
※詳細については、こちらをご覧ください。
▼「ラグナロクオンラインモバイル」更新のお知らせ ハンターフライの待受画像を含む2点を追加!(日本公式)
▼不正行為者への措置適用結果のご報告(日本公式)
■実施期間:1月22日(火) 〜 1月28日(月)
■措置件数:2,524件
▼Urdrワールド 不正ツール対策実装のお知らせ(日本公式)
▼実装日時Urdr ワールドのメンテナンスは18:05をもって終了。不正ツール対策が無事実装されたようです。
2008年1月29日(火)定期メンテナンス時
▼実装ワールド
・Urdr
▼実装した対策の内容
・パケットの暗号化(第2弾)
・クライアントの改修(不正対策関連の改修)
・クライアントセキュリティ強化
▼Urdr・Eirワールド定期メンテナンス時間延長のお知らせ(日本公式)
▼作業予定時刻Urdr にだけ不正ツール対策が実施される模様。もはやテストサーバ扱い…?
・Urdrワールド
2008年1月29日(火)10:00 〜 19:30
▼不正ツール対策の実装延期、ならびに補償のお知らせ【重要】【更新】(日本公式)
本日(1月25日)実装を予定しておりました、以下の不正ツール対策は、不正ツール対策のため長時間に渡るメンテナンスが実施されましたが、終了予定時刻よりも大幅に延長したうえ、導入するまでには至らずという残念な結果に終わりました。今回ユーザーへの影響が大きかったことを考慮して、補償措置が執られます。来週の定期メンテナンス後から1週間、獲得経験値が1.5倍になり、当日利用権があったユーザーには、1月30日に1日分の無料利用チケット ID が配布されます。
実装時期を2月以降に延期させていただくことといたしました。
▼実装を予定していた不正ツール対策
・パケットの暗号化(第2弾)
・クライアントの改修(不正対策関連の改修)
・クライアントセキュリティ強化
▼本日放送のドラマに RO が登場。
■放送日時のだめドラマ後編のすぐ後です。果たして、どんな扱いになるのか…?
2008年1月5日(土)23:30 〜 24:25
■放映
フジテレビ系列全国27局ネット
▼関連リンク
なんだかんだで7年目に突入しました。今年は昨年ほったらかしだったコンテンツに、手を加えていくことをメインにやっていきたいと思います。というワケで、よろしくお願い致します。
非常に危険度が高いサイトが出回っているようです。掲示板などに怪しい URL が記載されていた場合は「絶対に」クリックしないようにしてください。また、変なアラートが出るなどして感染してしまった恐れがある場合は、絶対に再起動せず、下記 Wiki の対処法を参考に該当ファイルを削除してください。再起動しない限り発動はしません。ウィルス対策ソフトの更新があるまでは、むやみなクリックは控えたほうが良いでしょう。
▼関連リンク